僕とわたしの歩く道

日々のいろんなことを。。。

わからないもの・・・

2008-04-27 07:41:47 | Weblog
ブログを読んでいると、会話もできそうに思われるかもしれないけれど、

発達検査の知的障害の程度はB1だし、
自閉度も決して軽いほうではないおひさまは、
きちんと会話ができるということはない。

でも時々私の心に突き刺さる、震えるようなことを言う。

昨日、アルバムを見ながら、
「○○したね~○○やったね~」と一緒にいて、
昨年の運動会のプログラムのページをみて、
「ああ運動会ね~」
「かけっこして、玉入れして・・・」
「また運動会あるよ~」
なんて2人でニコニコはなしていて、

私は、ついでにダンスの絵を指差して
「ことしはダンスもしてください。」って言った。
(こんなことは本当は言っちゃいけないことだ。)

すると、おひさまが
「わからないもの・・・」
って言って、ス~っと、その場から離れた。

「わからないもの・・・」

そうだよね。
わからないんだよね。
わからないから出来なくて・・・
きっとそんなこといっぱいいっぱいあるんだよね。

わかるようにするね。
おひさまがわかるようにするからね。
わかるようにしてから、しないかするか決めればいいね。

いつも君から教えられる。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだよね。 (sei)
2008-04-28 08:27:35
「やりたくない。」「やらない。」の後に「わからない。」「できない。」が隠れている事が、きっといっぱいあるんだよね。
表面にでてくる「やらない!」だけを見て、
叱りつけたり、逆に「やりたくないなら無理にやらせなくても・・」と諦めたりしちゃいけないよね。

わかるようにしてから、するかしないかきめればいい。
そうなんですよね。
返信する
seiさん (ひまわり)
2008-04-28 08:54:53
久しぶりにぐわ~んと殴られたような心境でした。

おひさまだけではなくて、困り感のあるお子さんには、もっと厳しくとか優しくとか周囲の関わりに目を向けがちですが、
きっと、色々な行動の裏には「わからない」があるんですよね。

それをわかるようにしてくださっているseiさんのような存在は小学校でとても大事だと思います。

わかるように って、しっかり観察しないと無理ですものね。
うざがられないように、でもしっかり、娘もおひさまも見ていきたいです。
返信する

コメントを投稿