goo blog サービス終了のお知らせ 

花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

紅梅、白梅

2013-02-23 | Weblog
梅林の様子を見てきました。まだ早かったです。

一重で深紅の紅梅を探したのですが見つかりません。
もうちょっと気取った写真は・・・、柄に合わないので止めました。(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然林のマンサク

2013-02-22 | Weblog
マンサクやロウバイは園芸種を目にすることが多くなったため、
山で自然に、地味に咲いている場面を発見すると、珍しく感じ、
嬉しくなってしまいます。これを回帰現象というのでしょうか。(笑)

妹が「振り込め詐欺」に危うくひっかかるところでした。
今まで他人事と思って、あれこれ被害者に同情しつつも
何故騙されるのか「私には解からない」などと言ってたのですから・・・。

参考になれば、と思って注意点を申し上げます。
1、手口は息子を騙る極めて典型的な事例でした。
2、信じてしまったのは息子の声によく似ていたこと。 ←この段階で早くも冷静さが失われてしまった。
3、おかしいな? と直ぐ気付かなければいけないこと
 イ、息子の携帯が何らかの原因で急に使えなくなってしまった
 ロ、銀行でなくコンビニから振り込ませようとする
 ハ、振込先はコンビニに着いてから知らせる、と指示する
 ニ、相談する人がいることを警戒し、極力、一対一の会話をしたがる
 ホ、俳優でも負けるくらいの、迫真の演技で洗脳させてしまう

教訓 イ、どのような理由であれ、電話一本で、急にお金を支出する内容は、必ず疑うこと
   ロ、おかしいな?と思ったら、送金する前に、必ず身内や近しい友人・知人に相談すること。
    1分、2分の時間はあるでしょう。
   ハ、息子であるかどうか、念のため相手から親戚の人の名前を言わせる

「振り込め詐欺」は他人事ではありません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコヤナギ

2013-02-21 | Weblog
最近の散策は、あまり歩かないので稼げません。(泣)

悲観的な気分が続いています。

思わぬ出会いでもあれば元気も出るのですが・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フツーのロウバイ

2013-02-20 | Weblog
このところ仕入れがないので、もっぱら在庫放出に頼っています。

在庫といっても、鳥くらいしかなくて、それもフツーに見られるものばかりです。

アクセスも最低ですね~。

薬でも飲んで出かけてみるべい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカバナマンサクです。

2013-02-19 | Weblog
毎年のことで、咲き加減を見てきました。

お天気がよくなったら、星野のセツブンソウを拝みに行ってみようと思います。
恒例になっているので行かないと春が来ません。(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする