goo blog サービス終了のお知らせ 

花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

ヤマエンゴサクです。

2025-04-11 | Weblog
小苞葉に切れ込みがあります。(識別ポイント)
ジロボウエンゴサクと酷似していますが
毎年のことなので意識して撮りませんでした。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニリンソウです。 | トップ | ジロボウエンゴサクです。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤマエンゴサク(^^)♪。 (きなこ)
2025-04-11 14:09:06
ワァー! キレイに咲いて居ますねー
ヤマエオオゴサクとジロボウエンゴサクの違い、
おじさんにしっかりと教えていただいたのでバッチリです。
ジロボウエンゴサクを楽しみにしております

当地のエゾエンゴサクも間もなくかと
晴れていてもモヤッとしてキラリ青空はイマイチで・・・
返信する
きなこさん、おはようございます。 (胴ながおじさん)
2025-04-12 09:43:48
でたーー、
ナニワズ、待ってました。

同行者=モデルさんと!!

今日は貴重な一日になりそうなので
これから出発です。

そうそう、
ニリンソウの下の白い部分は
そうです、サクラの花びらです。
きなこさんに見てもらって良かった~~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事