goo blog サービス終了のお知らせ 

花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

コハクチョウ観察、第2回目

2012-12-03 | Weblog
12月2日夕刻、K川I橋下流に、二度目の観察に行ってきました。
当初5羽だったのが、午後4時頃、下流から11羽飛んできて合計16羽になりました。

上の写真は当初から居た5羽、いずれも親鳥です。
下の写真は合流後、内、若鳥が6羽居ます。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカゲラです。 | トップ | アオゲラです。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コハクチョウ♪ (きなこ)
2012-12-03 14:49:49
胴ながおじさん こんにちは(^^)/

コハクチョウ、少しずつ増えているようで楽しみです
グレーっぽく見えるのが若鳥なんですね♪
いつか舞を見せてくれるでしょうか?

アカゲラ、木の葉がかなり残っているようで写すのは大変そう!
でも好い感じに写っていて、さすがおじさん
3番目のシルエットが映っている写真は特に私好みです

今日は軽ぅ~く歩くつもりが、40センチの雪をラッセルしました。
収穫はねー、、、雪景色です。

ジャガイモの炒め物、カレー味も美味しいです
返信する
きなこさん、こんばんは。 (胴ながおじさん)
2012-12-03 16:33:16
40センチ!!
さすが、きなこさん、本領発揮!!

今日はレシピに従い、中華風でした。
鷹の爪ではパンチがないので、次回は
タバスコか、ハバネロを使います。

炒める際、油を多く使用してしつこくなり、失敗作でした。
次回はカレー味にしましょう。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事