先日(2月22日)、キクバオウレンをUPしました。
今日はセリバオウレンです。
が、去年と同じくキクバオウレンについては、
今回も疑問を感じています。
いずれも花は同じようで区別できませんが、
「名は体を表す」と申しますように葉は、
キクバオウレンは菊葉(1回3出複葉)でなければならないし、
セリバオウレンは芹葉(2回3出複葉)でなければならないはず。
上、中、画像はセリバオウレン。
最下の画像はキクバオウレン(葉)なのですけど。
葉のつき方で区別できるからこれでいいのか。
もう一ヶ所あるので、来月確認してきます。
ヤレヤレ、ご苦労なこったデス。(笑)


今日はセリバオウレンです。
が、去年と同じくキクバオウレンについては、
今回も疑問を感じています。
いずれも花は同じようで区別できませんが、
「名は体を表す」と申しますように葉は、
キクバオウレンは菊葉(1回3出複葉)でなければならないし、
セリバオウレンは芹葉(2回3出複葉)でなければならないはず。
上、中、画像はセリバオウレン。
最下の画像はキクバオウレン(葉)なのですけど。
葉のつき方で区別できるからこれでいいのか。
もう一ヶ所あるので、来月確認してきます。
ヤレヤレ、ご苦労なこったデス。(笑)


