goo blog サービス終了のお知らせ 

花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

ニョイスミレ(ツボスミレ)です。

2019-05-15 | Weblog
今日も、もう一本!!

平地のスミレは、切りもなく咲いているタチツボスミレを除き、
ほぼ終りました。

それでも殿(しんがり)のニョイスミレは、まだ見られます。

それでは4ヶ所で咲いていたニョイスミレを、ご覧ください。
唇弁の模様や色、葉の形など、自生地により様々、
変化に富んでいます。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チシオスミレです。

2019-05-15 | Weblog
ここは1,000m超級の山です。
下界のスミレは終りましたが、チシオスミレは咲き始めでした。

チシオスミレ(血潮スミレ)、なんとまあ、物騒な名前でしょう。
葉脈に濃紅紫色の斑が入ったサクラスミレのことです。
注)サクラスミレは5月5日UPしています。(笑)

本日は遅くなって済みません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする