goo blog サービス終了のお知らせ 

花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

カルガモも、ヒナ誕生

2016-06-21 | Weblog
今年もこの池で、カルガモの雛が誕生しました。

カラスに狙われないことを祈ります。

どういう写真を撮ろうとしているのか、
じさま(おじさんではありません)が、しつこく追いかけまわしています。
広い池でないので、母親は安心できず困っています。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウラギンヒョウモン(♂)です。

2016-06-21 | Weblog
昨日、午後4時頃から一時間くらい、ドーっと降りました。
局地的豪雨と申しますか、雹も降りました。
その後、一時、日も射したので、目まぐるしい変化でした。

夜も8時頃、同じようにドーっと降りました。

おじさんは帰り道で、久しぶりにワイパーを高速にしましたよ。

さて、ヒョウモンチョウの識別は、ややこしくて皆さんお困りのようです。
翅裏を撮って模様の特徴をとらえないといけません。
更に、翅表の性標の有無、先端の小さな白色斑紋など、
ポイントをしっかり撮りましょう。

飛んでいる状態での識別は殆んど不可能です。(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする