goo blog サービス終了のお知らせ 

花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

クサタチバナです。

2016-05-18 | Weblog
一週間前、蕾状態だったので、今度は大丈夫、ということで逢ってきました。

この純白が何とも言えませんねぇ。
数株一緒よりも、短株で咲いている方が絵になると思うのですが・・・。

ダイミョウセセリ(♂)もおまけで撮れました。(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャケツイバラです。

2016-05-18 | Weblog
「蛇結茨」と書きます。

前から気になっていたのですけど、山の中の崖っぷちに
毎年この花が咲きます。
あまりにも密生した藪の先で、どうにも近寄れなくて居ました。

今回、意を決して、できるだけ近くまで行ってみたところ、
鋭い棘の生えた太いつる状の植物が雑草の中でのたうちまわっているのです。

崖の斜面だし、無理することないので、遠くから撮ったのがこの花です。

葉っぱがニセアカシアやフジのようだったので「マメ科」と推定し、
「春 黄色花 マメ科 つる性樹木 棘」で検索して特定できました。(ヤレヤレ)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする