メジロも忙しい鳥ですね。
団体でワーッと来て、ワーッと去ってしまいます。
美味しそうに、熟れた実だけを選んでついばんでいました。
おじさんもすっかり鳥見モードになってしまい、紅葉も目に入りません。
早く木の葉っぱが落ちてくれないかな~、などと願ったりしています。
気のせいか鳥目?になって、視力も良くなったように思います。(笑)
話しは別ですが、食品の偽装は全くけしからぬことです。
真面目に生産している人、流通に携わる人が浮かばれません。
食品業界で特に儲かっている業者がいるとすれば、
それは=(イコール)悪徳業者に間違いないでしょう。
最近旬のリンゴを食べる機会が多くなりましたが、ボケているものが非常に多いです。
色、形、大きさは申し分ないのにボケていて、おまけに甘くない!!
やはりリンゴ狩りで自分でとるか「フジ」に限るようです。
でも不思議ですね~、農家の人は美味しいリンゴを知っている。
夏の桃や西瓜も同じ、農家の人は美味しい桃や西瓜を知っている。
美味しいお米も知っている。
おバカなおじさんは安ければ何でも買ってしまう。
今日は長くなってしまったー。

団体でワーッと来て、ワーッと去ってしまいます。
美味しそうに、熟れた実だけを選んでついばんでいました。
おじさんもすっかり鳥見モードになってしまい、紅葉も目に入りません。
早く木の葉っぱが落ちてくれないかな~、などと願ったりしています。
気のせいか鳥目?になって、視力も良くなったように思います。(笑)
話しは別ですが、食品の偽装は全くけしからぬことです。
真面目に生産している人、流通に携わる人が浮かばれません。
食品業界で特に儲かっている業者がいるとすれば、
それは=(イコール)悪徳業者に間違いないでしょう。
最近旬のリンゴを食べる機会が多くなりましたが、ボケているものが非常に多いです。
色、形、大きさは申し分ないのにボケていて、おまけに甘くない!!
やはりリンゴ狩りで自分でとるか「フジ」に限るようです。
でも不思議ですね~、農家の人は美味しいリンゴを知っている。
夏の桃や西瓜も同じ、農家の人は美味しい桃や西瓜を知っている。
美味しいお米も知っている。
おバカなおじさんは安ければ何でも買ってしまう。
今日は長くなってしまったー。

