この時期になって、まだツマグロヒョウモンが飛んでいました。
おじさんの観察によれば、今年は爆発的に個体数が増えたようです。
春から今頃まで、平地、里山、高山のてっぺんにいたるまで、
いずれも力強く飛んでいました。
ぐんま昆虫の森、生態温室(西表島の環境を再現)では亜熱帯の蝶の仲間になっているのですよ。
驚きますね~。春先、夢中で追い駆けたのは何だったのか、
来年はナガサキアゲハも見られるのではないかと思います。
カマキリも撮れたのでご覧下さい。

おじさんの観察によれば、今年は爆発的に個体数が増えたようです。
春から今頃まで、平地、里山、高山のてっぺんにいたるまで、
いずれも力強く飛んでいました。
ぐんま昆虫の森、生態温室(西表島の環境を再現)では亜熱帯の蝶の仲間になっているのですよ。
驚きますね~。春先、夢中で追い駆けたのは何だったのか、
来年はナガサキアゲハも見られるのではないかと思います。
カマキリも撮れたのでご覧下さい。

