goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の途中

人生は長い旅のようなもの。毎日のつれづれに趣味のあれこれなど書いてみようと思います。

台北2016 復興航空で行ってきました

2016-03-10 00:46:12 | 台湾・台北
台北旅行記、はじめます。

今回の旅はフリーツアーにするか、個人旅行にするかで結構迷走しました。
最近は年のせいか、不便なホテルにとまるなら少しお金を出しても、便利で綺麗なホテルに泊まりたいと思うようになり、まずホテルを決めてからそのホテルに泊まれるツアーを探したからです。
とはいうものの、なかなか具合のいいツアーは見つからず、結局エアもホテルも自分で手配しました。
エアはあまりこだわりがなく、時間と価格で調べたところ出てきたのが、台湾の航空会社・復興航空ことトランスアジア航空でした。
13時成田発なら、遠方からくる友達も少しは楽チンなはず。
帰りも空港から家までの時間を考えて、桃園15時半発というチケットをとりました。
なんと、エコノミー往復で26980円という安さ!Σ( ̄□ ̄;)
一瞬LCCなのか!?と思いましたがLCCではありませんでした(笑)
どうやら最近、航空機を大きなものに変えたようで、キャパが増えたみたいです。
おかげさまで行きも帰りもチェックインカウンターは大行列でした!

さて、チェックインを済ませて私たちはまずは腹ごしらえ~とばかりにいきなりこれに走りました。

たこ焼(笑)
本当はうどんとか食べたかったけど機内食あるしね(^-^)なんて、のんびりしていたら

予約していたWi-Fi を受け取り忘れたまま出国してしまいました。。。(-_-;)

二人いたのに、二人とも気づかず。
しかも気づいたのは飛行機の中!
いまさらどうすることもできず、フリーWi-Fi を拾いまくること決定。
ガイドブックがあって本当に助かりました!
ローカル万歳!\(^-^)/

さあ、出発

(このときはまだWi-Fi のことに気づいていない。幸せルンルン気分のとき(笑))

座席は2-4-2のスタイルで、私たちは事前に2の席をキープしていました。
座席の幅も一般的。映画もやってるし、免税品も結構あるし、なにより座席に携帯を充電できるUSBつき!
スマホを格納できる専用のポケットつき!
素敵~(*^^*)
写真撮り忘れた。。。残念。

さてさて、おまちかねの機内食
行きはこちら

ポークorチキンのポーク

帰りはこちら

こちらはチキン。

どちらも味はまあまあ。
ケーキが昭和の味がした!
すごく美味しいわけではなく、むしろスポンジも硬めでバタークリームなんだけど、なんか懐かしい。
昔はみんなこんなケーキだったよね。と友達と話してました。

さて、3時間のフライト+時差1時間で4時に台湾桃園国際空港に到着。
すぐに観光局のカウンターで観光客用のフリーWi-Fi 「i-Taiwan」を使えるようにしてもらいました。
こちらはパスポートの呈示とパスポート番号での登録が必要です。

そこから、國光バスで一路台北駅へ!

つづく

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。