goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の途中

人生は長い旅のようなもの。毎日のつれづれに趣味のあれこれなど書いてみようと思います。

いない間のGOSMANIA更新手続き

2017-04-28 07:34:23 | THE GOSPELLERS
カナケン終わってからソウルネリピートしまくりです。
部屋で使っていたCDプレイヤーは少し前からいかれてしまい、MD、ラジオが動きませんがCDは辛うじて動きます。
が、
なんとボリューム調整ができなくなっていた!
やたら大きな音が出てしまうので、近所迷惑になっちゃうからiPodでしか聞けないの(T_T)
まあ、これ買ったの2001年だもんなあ。よくもったよ。

さて、私のGOSMANIA年会費の期限は毎年8月末です。
いちおう夏学期から秋学期に変わるときに一時帰国しようと思っているけど、予定は未定というから、先に更新手続きできるのかGOSMANIAに聞いてみることにしました。
今まで個別問い合わせしたことなかったのですが、最近はメールでできるようになったのね。
昔は確か電話、しかも受付時間がやたら限られて不便だったよーな。
もっと昔は酒井さんが出てたんだよね(笑)

カナケン始まる前にメールして、なんとカナケン終わったら既に返事がきてた!早い~
さて、私からの問い合わせを簡単に言うと
夏から海外に住む予定。
家族がいるので配送先はそのままで引き続き入会していたい。
私の会費は毎回郵便振り込みしている。
私の更新は8月末だが、そのときは郵便振り込みが難しい。
5月に先に払うことは可能ですか?
と、いうもの。

回答は

期限より前に振り込みしておくことも可能です(*^^*)
まあ、当たり前ちゃ当たり前か。貴重な収入源だものね。
ただし、更新は8月から変わらないので更新記念品のお届けは8月になります。

と、いうことでした。

このときに名前と会員番号はGOSMANIAに伝えたので、先払したい場合は払う前にGOSMANIAに連絡してからのほうがいいと思います。
ちなみに連絡先メアドは会報の裏表紙に書いてあります。
(ツアーの日程とか書いてあるとこ)

連休明けに振り込みしてきます。
これでひと安心。
嵐のファンクラブはこれを機会に今年で退会しようと思います。

一昨日からまたパダスギを再開しました。(カナケン始まる前に関内のマックでやった(笑))
なかなかまとまった時間がとれないので、一日目はパダスギ、二日目はその本文の音読10回以上と単語覚えという亀のようにのろい歩みです。
このままじゃ2級はじまりになってしまいそうなのでGWはパダスギとカナタコリアンを少しおさらいしておきたいと思います。

ゴスペラーズ坂ツアーSoul Renaissance@神奈川県民ホール

2017-04-27 07:29:03 | THE GOSPELLERS
昨日はツアー3本目カナケンに行ってきました\(^-^)/
2階席でしたがカナケンの2階席はとても列が少ない上に一番前は立ち禁止なので2列目以降も見やすかったです。
一番前の人は少し不完全燃焼かもしれませんが、今回のツアーは座りが今までより多目なので、座り限定でも楽しめたのではないでしょうか。

セットリストは変わらず。
いちおう横からリストの写真をとりましたが、ツアー前半でネタバレ見たくない人もいると思うので、5月までブログに載せるのはやめようと思います。
こういうとき、アメブロのアメンバー限定はいいですよね。
あ、記事をたためばいいの?
やり方わかんない。。。
(アメブロに移行しようか迷い続けて何年もたってます(^^;)

今回はバンドメンバーがまるっきり代わったのでMCは毎回バンドメンバーにお題を出して答えてもらい、それについて話すと言うスタイルです。
どうやら毎回お題を変えるようで、カナケンでは
「好きないきもの」でした。
出た答えは


(酒井さん大喜び「猫派」コールしてました)

最近富士サファリパークで見たカピパラ
(動物マニアの黒ぽん大喜び。泳ぐカピパラの物まねをして「カピパラは世界最大のネズミなんだよ!」と連呼してました)

うずら
(関西では縁日で「うずらつり」なるものがあるらしい。ヤスが不思議がっていましたが、てっちゃんが本当にごく限られた地域限定の夜店だと解説。)

チワワ
(飼っていたそうで名前はチータロウ。可愛い)


(雄と雌どっちがいいの?という質問に雌とのお答え。
ヤスが「どんな性格の雌がいいの?」と聞いたら「裏表のない、透明感ある雌」と。そんな雌はいない!会ったことない!とヤス一刀両断(笑)最後の挨拶のときも「僕はそんな人間になれません!!」と断言してました)

松戸はツアー中の自由時間なにしてる?だったのですが、いきなり話をふったようで毎回違う質問だとバンドメンバーも答えを考えるのが大変ですね(^^)

関東3本目だと複数回行ってる人もたくさんいるので初日のどうしよ?立つ?みたいな空気はなかったです。
本人たちもなんとなくエンジンかかってやり易くなってきたみたいです。

私は次は来月の川口でしばらすゴス活動はおやすみです。
一時帰国のときになにかあれば少し行けたらなと思っています。

VISAの申請に行きました

2017-04-26 12:32:19 | 延世大学語学堂留学準備
今日は健康診断。10時から市ケ谷の病院だったので、その前に大韓民国領事館に行ってD-4VISAの申請に行ってきました。
私の住む地域は麻布十番の領事館なので大江戸線の麻布十番駅へ。
2番出口でたらそのまままっすぐ道なり、横断歩道渡ると左に太極旗が見えて領事館だとすぐにわかりました。
やたら物々しく、かなりの人の出入りがあったので不思議に思っていたら大統領選挙の在外投票をやっていました。
もうすぐだもんね。
空港の出国するときみたいなゲートをくぐり3階へ。
私がついたときは3人くらいしかいなかったのに後からどんどん人が来て9時半には15人くらいになっていました。
ここで申請書類を書くのですが、これが書くことたくさんで大変!
日本語可で助かりました~
具体的には名前、住所、パスポートの情報、緊急連絡先、最終学歴、学校の名前住所、いまの仕事、韓国の住所(未定の場合は学校の住所)、結婚の有無、いくらお金を持っていくか、などなど。
写真を貼って窓口に出しておしまい。
受け取りは明後日だそうです。
お金を払わなかったけど受け取りの時なのかな?
帰ろうとしたら中国人に書き方がわからないとつかまり、5分くらい付き合いましたが、かたことの日本語で四苦八苦。
日本に住む中国人って観光で韓国行くにもいちいちVISAがいるのね!大変だわ。
しかも帰り際ちらっと見えた写真の背景が青かったんだけど。。。
VISAの写真は背景白でと限定されているはず。
申し訳ないけど、健康診断あったので途中で帰りましたが、あの人はちゃんと全部書けて、無事に申請できたかなあ。
とりあえず第一関門の半分を突破しました。


やることリストをつくる

2017-04-25 07:40:38 | 延世大学語学堂留学準備
ゴス坂ツアーのグッズ、タオルでスペルミスが発覚したらしく、2日目にして販売停止らしい。
インスタでグッズ担当黒ぽん大慌てで謝ってたけど、これグッズの収益を圧迫するよねぇ。
メーカーのミスならメーカーが弁償かな?でも最後は普通校正するだろうから、そこが間違っていたらグラシアス持ちかな~とかついつい考えちゃう。
初日に北山さん使ってたけど、あの北山さんをしてもスペルミスに気づかなかったなんて!私のケアレスミスも仕方ないなと諦めがつきました(違)

さて、土日に出掛けたり片付けしたりして全然物事が進んでいませんが、とりあえずやることリストを作りました。

留学に関することは
VISA申請➡明日行く予定

航空券とる➡一時帰国を考えるとオープンで買うか都度格安チケット買うか悩む( ̄~ ̄;)

家探し➡日本人の不動産やさんにお願いしようかな

お金の管理をどうするか➡6月末に2日(会社)、8月のパンハク(一旦帰国して様々な手続き)、チュソク連休が長いので帰国をするか考え中なので当分は都度持っていく?

海外留学保険加入

ほかにも
海外転居届

市のがん検診(たまたま誕生日のタイミングなのできた)

国民年金の手続き(全納か半期分まとめて納める予定。そうすると少し安い)

いま入っている保険の見直し
個人年金保険(いま解約できないから定期預金崩して払う(T_T))
がん保険(もう少し安くならないかな)
県民共済(内容見直しして一度ストップするか)

携帯のプラン見直し(母の分も)

パソコンのコードを海外用に買い替え

家にタブレット買うか。。。

家のWi-fiルーター買う

等々。

普段何気なく生きてきたけど、成人した人が生きるには結構いろんなことがあるんだなーと実感中。

GW中には勉強と会社の友達に借りている韓国ドラマを見てしまわねばー。
どうか北が何もしませんように。





誕生日2017

2017-04-24 07:14:45 | つれづれ日記
毎朝韓国MBCminiラジオを聞きながら通勤しておりますが、今日はソウルネを聞いています。
All night & every night、いいですねー。
ほんと、好き。つい歌ってしまいそうだ。

前にも書きましたが今月は誕生日でした。
なんか、だんだん忘れてしまうし、なにやら忌まわしいことが近々あるな的な感覚で迎えてしまうのですが、今年も「まあ、そう言わずに」とお友だちやメンバーになっているショップからいろいろいただきました。
本当にありがたいことです。

まずはいつものメンバーから。

実はこれ台湾旅の戦利品です(^^;
レスポの旅行用ボストン、前から欲しかったんだけど柄が気に入ったのがなくて、保留になっていたのですが、台湾帰国直前に松山空港で出会ってしまったのです。
これを買ったら物欲なくて、なにが欲しい?と聞かれ、散々迷って予算丁度だったこのバックのお金をいただきました。
クレジットなのでいただいたお金はしっかり翌日に引き落とし口座に入金しましたよ。
みんな、図々しいお願いしてごめんねー。
大事に使うね。ありがとう。


旅行用の洗面道具用ポーチ
これは私のリクエスト。
広げるとこのまま壁に引っ掻けて使えるようになっている便利なもの。
前から気になっていたので頼んでみました。
柄は友達が選んでくれました。
正直ネットでは派手かな~シンプルなのがいいなあと思って候補にいれてなかったのを友達が選んだから「あらら」って思ったんだけど、だんだん春めいてきて、こんな華やかな柄も素敵(*^^*)と思えてきて、今ではお気に入りです。
ありがとう~


今年もゴディバさんからお手紙をいただいて、しっかりいただいてきました。
毎年福袋を買って、ポイントをためるとショコリキサーが一杯無料になるのと、お誕生日プレゼントにクッキーがいただけるのです。
ほんと、福袋お得だ。
今年は期間限定のプラリネにしてみました。

こうして、みんなのおかげで新しい一年をスタートすることができて、感謝感謝です。
今年も、特に今年は頑張っていこう!

本当にありがとうございましたm(__)m

ライブ会場にて思うことあり

2017-04-23 18:50:50 | つれづれ日記
昨日は松戸森のホール21にゴスペラーズのライブに行ってきました。
なんと、2011年ぶりだったそうな。
と、いうことは私も6年ぶりかー。
6年前は若かったな。。。

なんて(^^;

あんまりうるさいことは言いたくないけど思うことありだったので書きます。

ライブの最中にスマホみて、LINEするなら出てからやってください!!
意味わからん。。。
もちろん注意した。
バックに入れたけど、電源は切ってないよね、たぶん。

結構前だったんです、席。
しかも客席暗かったんです。
メンバーにだって見えると思う。
携帯は切ってっていってるじゃない。
演者に失礼だよ。
それに周りだって、チケットとって楽しみにしてきて、集中力そがれるよ!

それが、私が今回のアルバムで一番好きな曲のイントロだったから、注意してイントロ聞き落としたし、なんかもやもやして曲が終わる半分くらいまで集中できなかった。。。
すごい悲しい。
私はあと2回あるけど、千葉は地元だし思い入れあるし、もしかしたらここ1回しかこない人もいると思う。

ライブにくるなら最低限のマナーは守ってほしいと思います。

も、ひとつ。
これはライブの苦情じゃないけど。。。
ライブに備えてネイルに行ったら、ライブ直前に1本剥がれたよ!Σ( ̄□ ̄;)まだ2日しかたってないのにー。
ここからして、松戸は運がなかったのかな?(-_-)

水曜のカナケンは普通に楽しめますように。

みなさん、スマホはオフしてね!


ゴスペラーズ坂ツアー2017 Soul Renaissance初日、まずは終了~

2017-04-22 20:52:15 | THE GOSPELLERS
ゴスペラーズ坂ツアー2017 Soul Renaissance初日松戸、無事に終了しました~

ネタバレしない感想としては

がっつりRenaissance~

ああ、なんて懐かしい!

私の青春の1ページ。

ああ、この曲、初ですか!!

って感じです。

良かったなー。うん、元気もらえてきた(*^^*)

気になる時間は
17時40前後スタート、20時15分終了なので2時間半くらいかな?

あんなに昔の曲を何年ぶり?かで聴いてもバッチリ歌詞が出てくるのがすごいわ~

次は八王子かな?
みなさん、期待大ですよー\(^-^)/

韓国ドラマ 「魔女の恋愛」見終わりました

2017-04-22 13:37:13 | ドラマいろいろ
AbemaTVでみていた韓国ドラマ「魔女の恋愛」見終わりました~

オムジョンファ姉さんとパクソジュンの超年の差恋愛ドラマでした。
簡単にストーリーを話すと
魔女と呼ばれている39歳のできる編集者パンジヨン(オムジョンファ)とバイトの25歳の青年ユンドンハ(パクソジュン)が年の歳恋愛に落ちるんだけど、ジヨンの恋愛トラウマの原因である元婚約者シヨン先輩(6年前に結婚式をすっぽかして連絡なし)が突然現れてジヨンの心は乱れまくり、さてこの三角関係どうなる!?という話。

オムジョンファって私より年上だからね!
もともと台湾ドラマのリメイクだそうですが、年増女性に風当たりの強い韓国ではまずありえませんね。
大人女性の夢や希望がつまっていたのかな。
しかし、このドラマ見てるとパクソジュンがめちゃくちゃかっこよく見えてきます。
背も高いし、実物もかっこいいんだろうけど、ユンドンハという役柄がかっこいいんだ!
優しくて、いつも人のために動いていて、体をはって守ってくれるし、でも繊細。攻めるときは積極的にいくところも素敵でした~
まあ、こんな人は現実にはいないですね。
女性の夢と希望がつくった人でしょう。
そんなわけで毎週ユンドンハ=パクソジュンのかっこよさだけを楽しみに見ていました。
周りを支える人々やオンマとサジャンニムのサイドストーリーも面白かったので見て良かったなー。

さて、これから八柱に向かって我らの王子様(おじ様?いやいや、ゴスオッパ)を見にいってきますよー。
楽しみ🎵

37 QUALITYMEATSさんで爆笑バースデーランチ

2017-04-21 07:35:17 | おいしいもの♪
今朝も電車が遅れてます。
な、なんと、近くの駅で線路に人が立ち入ったとな!Σ( ̄□ ̄;)
なぜ?
この前も痴漢を疑われた人が線路に逃げちゃって途中で止まったよ。
はやり?

少し前になりますが、私、誕生日を迎えましていつものお友だちが誕生会を開いてくれました。

お店はこちら

37 QUALITY MEATSさん
お肉のお店です。
看板から言って肉肉しいですね(笑)

お肉のお店なんてきっと高いよ!と思いますがランチは2500円なの。
しかも、こんなに出てきます。


まずはドリンク
アルコールも選べます。
私は珍しいクランベリージュースにしましたが、めちゃくちゃ濃くて美味しかった。
そして、ランチョンマットが肉の部位。勉強になるね。


かぶのポタージュ
こちらもうまうま。


サラダも結構な量でした。
ドレッシングはわさび。

メインはハンバーグ、ステーキ、大山鶏のロースト、ステーキ丼の4つから選べます。
ステーキとステーキ丼は+500円だったかな。
せっかくなのでステーキにしてみたら

どど~んとすごいのきたー!
別にソースが添えられていたのですが、結構下味がついていたので私はほとんどそのまま食べちゃった。
美味しかったけど、苦しかった(笑)

さて、そのあとのデザートで事件が。

私の名前のスペルが間違っていて、どう読むのかよくわからない名前になっていた!(笑)
友達がネットから頼んでくれていたようなんだけど、とにかく大爆笑!

後からお店の人がごめんなさいの別デザートを出してくれたんだけど、そちらには合っている名前を書いてくれました。

お店の粋な計らいにも感激。
こんな楽しいバースデーはなかなかないですよ(*^^*)
楽しく笑っていい始まりになりました。

みんな、ほんとにありがとう❤

こんな素敵な37 QUALITY MEATSさんはOzからも予約ができます。
銀座一丁目駅からすぐの便利な立地もいいですね。
明るくて素敵なお店なのでぜひ!

台湾2017 戦利品紹介(食べ物しかない)

2017-04-20 07:55:46 | 台湾・台北
土曜日からゴスペラーズ坂ツアーがはじまると言うのに、最近全然アルバム聞いてなかったので今朝から聴いてます!
やっぱ、いいわ~
ツアー終わったら一年くらい会えないから心して行こう。
彼らに限っては絶対に解散はないと信じているから、一年後も二年後も会えると安心して新しい道にいけるのがうれしい。
ゴスマニアで良かったなー。
FCの更新だけはしていこう。

さて、遅くなりましたが台湾の戦利品です。
去年とほぼ同じだけど(^^;

まずはサニーヒルズでの戦利品。

定番のパイナップルケーキ💕

そして新製品のカステラ。
私はプレーンを買いました。
付属のバックが横長で使いやすくてうれしいです。

つぎ


空港のコンビニで買ったトウジャン


サニーヒルズとコンビニトウジャンのコラボレーション(笑)

サニーヒルズのカステラは

こんな風にもとから切れてます。
蜂の巣みたい。

トウジャンは微糖と無糖を買いましたが微糖のほうが好きでした。
サニーヒルズのカステラはしっとりしていて、でも日本のカステラと少し風味が違いました。美味しかったのでリピありです。


会社ばらまき用!(笑)
李さんちのパイナップルケーキ。
安くても素朴で美味しい!


スーパーで買ったハイチュウはライチとマンゴー味。
お土産なのに12元ってしっかりつけたままでごめんなさい。
頑張ったけど取れなかった。。。


パイナップルクラッカー!
大昔今は亡き大友さんで買ったパイナップルクラッカーを見つけました!
うれしくて買い占めてきた。
ベタベタのジャムが昭和っぽくて好き


免税店で見つけた台湾チョコ。
前に買ったマンゴーチョコのシリーズで味のバリエーションが四つも。
足りないより余るのがいいと二箱かってもてあまし中。

以上ですよ。