今日は東日本大震災の日ですね。
あの日も金曜日でなんだかおかしな空模様だったことを思い出します。
台湾のある店先に「東北魂」と書いたステッカーを貼ってあって、ありがたいなあと感じました。
大勢の亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
台北旅行記の続き
國光バス1819番に乗り、45分くらいで台北駅に到着。
今回のホテルは台北駅のすぐそばにある天成大飯店(コスモスホテル)です。
MRT台北駅のM3出口の側です。
M7も近いです。


私たちはAgodaでツインルームを予約したのでバウチャーを見せてチェックイン。

このベッドが始めはふわふわして気持ちいいんだけど、寝ていると安定感がないのか体が痛くなってしまって。。。友達はそんなことないと言っていました。ベッドって好みがあるから難しいなあ。

アメニティは一通りそろっていました。タオルも毎日変えてくれたよ。

バスルームがシャワーカーテンじゃなくてガラスのドアだったのが面白い!
初めて見た!
シャワーカーテンが濡れると気持ち悪いなあと思っていたので、これはよかった!

テレビは壁掛け。
日本のテレビもBSがいくつか入りました。


カップがオリジナルキャラクターでかわいい!
非売品?ホテルの売店はお土産物しかなかったと思う。

窓からは台北駅と台北のまち。
建物が少し邪魔してるけど夜は夜景が見えました。
ベーカリーやレストラン、友達藝店というお土産物やさんもあります。
利用しなかったけどベーカリーのエッグタルトは美味しそうだったなあ。
友達藝店ではお土産と開運印鑑つくっちゃいました!
セブンイレブンやパンやさん、マッサージ、オープンがものすごく遅いコーヒーショップ(笑)なども並びにあり、とても便利。
なんといっても、MRTがとても近いので、暑さのなかを駅まで歩くこともなく、疲れたらちょくちょくホテルに戻れたので、体力の温存には最適なホテルでした!
暑い国ではホテルの立地は大切ですね。
前回、前々回と駅からホテルがとても遠かったので、立地の大切さが身に染みました。
台北のマイベストホテルに認定です!
あの日も金曜日でなんだかおかしな空模様だったことを思い出します。
台湾のある店先に「東北魂」と書いたステッカーを貼ってあって、ありがたいなあと感じました。
大勢の亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
台北旅行記の続き
國光バス1819番に乗り、45分くらいで台北駅に到着。
今回のホテルは台北駅のすぐそばにある天成大飯店(コスモスホテル)です。
MRT台北駅のM3出口の側です。
M7も近いです。


私たちはAgodaでツインルームを予約したのでバウチャーを見せてチェックイン。

このベッドが始めはふわふわして気持ちいいんだけど、寝ていると安定感がないのか体が痛くなってしまって。。。友達はそんなことないと言っていました。ベッドって好みがあるから難しいなあ。

アメニティは一通りそろっていました。タオルも毎日変えてくれたよ。

バスルームがシャワーカーテンじゃなくてガラスのドアだったのが面白い!
初めて見た!
シャワーカーテンが濡れると気持ち悪いなあと思っていたので、これはよかった!

テレビは壁掛け。
日本のテレビもBSがいくつか入りました。


カップがオリジナルキャラクターでかわいい!
非売品?ホテルの売店はお土産物しかなかったと思う。

窓からは台北駅と台北のまち。
建物が少し邪魔してるけど夜は夜景が見えました。
ベーカリーやレストラン、友達藝店というお土産物やさんもあります。
利用しなかったけどベーカリーのエッグタルトは美味しそうだったなあ。
友達藝店ではお土産と開運印鑑つくっちゃいました!
セブンイレブンやパンやさん、マッサージ、オープンがものすごく遅いコーヒーショップ(笑)なども並びにあり、とても便利。
なんといっても、MRTがとても近いので、暑さのなかを駅まで歩くこともなく、疲れたらちょくちょくホテルに戻れたので、体力の温存には最適なホテルでした!
暑い国ではホテルの立地は大切ですね。
前回、前々回と駅からホテルがとても遠かったので、立地の大切さが身に染みました。
台北のマイベストホテルに認定です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます