Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

桜並木の下を気持ち良さそうに猿が自転車漕いでる

2013年01月28日 10時20分37秒 | Weblog
Torture is trivial
The focus on torture in "Zero Dark Thirty" ignores more significant US policies of dubious legality.
Last Modified: 27 Jan 2013


ゼロ・ダーク・サーティという映画の批判である。

拷問についての描写が問題にされているが、拷問などは、アメリカが犯したより大きな罪に比べて小さなもので

The film's more profound failure is that by reinforcing the same old story about American innocence, it helps obscure the larger truths we don't want to face about ourselves.







But when I look at the decade since 9/11, torture is hardly the greatest crime of the US war machine. Since 9/11, the United States has helped destroy two countries with, at best, sketchy moral and legal justification. The invasion of Afghanistan was connected to the events of 9/11, at least at first, but was the wrong way to deal with those crimes and quickly devolved into a nonsensical occupation. The invasion of Iraq, which was clearly illegal, was a scandal of unprecedented scale, even by the standards of past US invasions and covert operations.

While the Iraq war is over (sort of) and the Afghanistan war is coming to an end (sort of) the United States is also at war in Pakistan and Iran. The US routinely unleashes murderous drone strikes in Pakistani territory, and we can assume that covert operations against Iran, such as the cyber attack with a powerful computer virus, continue even though Iran poses no serious threat to the United States.



All of this was, or is, clearly illegal or of dubious legal status. None of it makes us more secure in the long run. And if one considers human beings who aren't US citizens to be fully human, there is no moral justification for any of it.



 アメリカは悪くないという使い古された物語を繰り返し、アメリカ人が見たくないもっと大きな真実を覆い隠してしまった点で失敗作であった、と。アフガンとイラクに侵攻して両国を破滅的にしているし、イラク戦争が終わり、アフガンから退却しようとしたところで、今度はパキスタンに無人機を飛ばして殺人を犯し、アメリカの脅威でもないのに、イランにサイバー攻撃して両国を敵にまわしているが、こうした戦争は、明らかに違法か、あるいは、法的に疑わしい。長い目でみても、そうしたことによってわれわれが安全になったわけでもなく、アメリカ人以外の人も同じに人間だと考えるのであれば、そうした行為は道義的に正当化することができわけがない。



The problem with Zero Dark Thirty is that it ignores all of that, as do most of the US movies, television shows, and journalism of the past decade. It tells the story that Americans want to hear: We are an innocent nation that has earned its extraordinary wealth fair and square. Now we want nothing more than to protect the fruits of our honest labour while, when possible, extending our superior system to others. Despite our moral virtue and benevolence, there are irrational ideologues around the world who want to kill Americans. This forces our warriors into unpleasant situations dealing with unpleasant people, regrettable but necessary to restore the rightful order.


 アメリカは何も悪いところがなく、まじめに、巨大の富を築き上げてきたが、このまじめな労働の成果は護らなくてはいけない、そして、できれば、より優れた自分たちのシステムを他国にひろげていかなくてはいけない、われわれは人徳もあり、博愛の精神に満ちているが、世界には不合理にもアメリカ人を殺したがっている輩がおり、正義の秩序を維持するために、こうした不快な輩による不快の状況を変えるため戦士をおくりださなくてはいけない、といった物語にしてしまっている点がこの映画の問題点であると。


ーーーー自分たちやっている、やっていたことは間違っておらず、自分たちを犠牲者のようにとらえ、自分たちを攻撃する敵と戦う物語というのはどこの国もあるものでしょう。

 しかし、欧米には、自分たちのシステムを他国に押し付けよう、とする傾向が強い、というのが私の印象です。
 もっとも、この作者はアメリカ人で内部からこうした批判がでる、というのはアメリカの奥の深いところであります。
 ただ、主流のメディアではむしろ例外的存在ではないでしょうか。



Are humans created or evolved?
Intolerant atheism refuses to acknowledge the possibility that science and religion can coexist.
Last Modified: 27 Jan 2013 12:32


 無神論者は宗教にあまりに不寛容じゃないか、というのが趣旨であれば、それ自体には賛成なのですが、しかし、どうもなああ、といった立論の仕方です。

例えば、科学における進化論でもさまざまな学説があるのでしょうが、




Monotheistic religion is essentially about primary belief in one Living God; the rest follows from this premise. In Islamic belief God has 99 "attributes" eg His Omniscience or Omnipotence. The Abrahamic religions are adamant on monotheism. Yes, there is no way of experimentally proving God's presence, but there are coherent evidences in support of this belief, such as a) all the Prophets who were known to be extremely honest and trustworthy in their life informing us of God, b) numerous signs (ayat, in Arabic) within and around us and in the cosmos testify His presence. These arguments cannot just be brushed aside as irrational or non-progressive.


 しかし、唯一無二の全知全能の生きた神がいるか、というと、物質的な宇宙のなかにそうした存在者の存在する余地はないでしょう。 預言者が正しいという確証はないですし、神が現前していると感じているのは信者だけでしょう。



The benefit of a resolute belief in God has a positive impact on life: it has created a myriad of highly-motivated, spiritually-uplifted and self-regulated selfless individuals who have spent or even sacrificed their life for the good of others. The belief in God and a sense of accountability in the Hereafter is a catalyst to those actions.

Then there is the classical argument: imagine there is no God. Believers do not lose anything on Earth. But imagine there is one, what happens to deniers in the Hereafter?


 自分の人生を物語化することによって人生が有意義になることがあるのはその通りで、その意味で宗教も社会や宇宙のなかの自分の立場、役割について意味を与えてくれることがあります。
 例えば、自分を”おしん”と同一視して、つらい人生を頑張りぬいたり、慰めたりすることができるし、実際、それがドラマや小説をみたり、読んだりする一つの意義なわけですが、それと同様に、宗教の物語が意味を与えくれることもある。しかし、だからといって、その物語に、登場する人物や神様が物理的に存在しているわけではないですし、意味を付与するには実際に存在している必要もないわけです。
 そして、また、さまざまな物語が共存しあう、という意味では、宗教と科学、あるいは、イスラム教とキリスト教もマルクス教もおしんも、共存しあえるわけですけど、しかし、他の物語を排除する一神教ではそれはあり得ないのであります。

 そこらへんが、多神教的日本の風土の強みでもある、と思う次第であります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。