Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

Japanese "nationalism" is new "Geisha"  でたらめのEconomist 記事 取材しろよ、馬鹿

2014年07月06日 23時40分13秒 | Weblog
IN A Tokyo nightclub Scramble, a rock band, is at full kilter, belting out songs full of nationalist bile. In “Kill Koreans”, Rariko, the band’s lead singer, calls South Korea a “filthy” country and says Koreans are trying to humiliate Japan by lying about war crimes. Flag-waving fans chant along to her hateful lyrics.



知らんなあ。

動画

チョン斬る!~조선놈들을 쳐죽여라~ By Scramble 桜乱舞流


Scramble is a fringe attraction in a country where snarling xenophobia remains rare. Yet popular culture in Japan is increasingly taking up nationalist causes.


 WSJのハヤシ”軍曹もたしか、右傾化についてこんなふうな書き方しておったな。RARE ならなぜ、そこまで取り上げる?

 RARE、RAREと言って やれナショナリズムの台頭だ、右傾化だといって、もう10年くらい経っているじゃないの?

Several bands have penned songs about territorial disputes with China and South Korea.


知らないあなあ。

 普通の日本のお友達がいないんだろうね。平均的日本人はそんなバンドしらんよ。



The most popular film of the year eulogises wartime kamikaze pilots.


部下が戦争で死んでいくのに耐えられなくなって上官についてよく言っては悪いか?



Bookshop shelves in Tokyo groan with a category known as kenchu-zokan: “dislike China, hate Korea”.


 嫌中憎韓本ーーーーこれは事実。しかし、それに対する反対運動もあった。



Several of last year’s bestselling paperbacks belonged to the hate genre. “Introduction to China”, a manga (Japanese comic book), claims the Chinese are incapable of democracy and are the source of most of Asia’s contagious diseases. Its author Ko Bunyu, a Taiwanese-born Japanese, also develops the poisonous notion that China, not Japan, was the wartime aggressor in Asia.




2013年の本のベストセラー

アマゾンでは入ってないぞな、もし。


By contrast, Japanese textbooks skim over the war in a handful of pages of sparse fact




Divided Memories and Reconciliation: A Progress Report (modified November 2008)
PDF: Divided-Memory_In-house_2008.p...pdf (436.0KB)





The Japanese textbooks make no attempt to glorify or justify the war, to portray Japan as the “victim” of outside forces, or to offer an apologia for wartime atrocities




Yet in popular culture, history is open to all-comers. Yoshinori Kobayashi, a conservative commentator, has penned dozens of manga about Japan’s undigested history. Young Japanese have learned about the war from them.


 へええ、そうなの? 若い人が小林よしのり、から歴史をまなんでいるとすれば、小林君喜ぶとおもうが、そうはなっていまい。

Popular culture in Japan has not always been so nationalistic.


おまいら、いつでも、そんなことばっか書いているな。


School boards have demanded that libraries remove copies of the manga “Barefoot Gen”, an anti-war classic about the atomic bombing of Hiroshima.



閲覧制限問題

2013年10月に行われた調査では、松山市内の分校を除く49校のうち、はだしのゲンを所蔵する43校中、41校で生徒が自由に閲覧できるようになり、1校が検討中、1校が原則閉架で、所蔵しない学校のうち2学校が生徒の希望であらたに購入を検討していることが明らかになっている



2013年8月、松江市の閉架問題に関連してこの件が広く報道され、市民から問い合わせが相次いだため、8月21日に緊急に職員会議を開き、「市民の自由な論議の基になる材料を提供するのが図書館の役目である」との理由から閉架措置を撤回し、本作を一般書のコミックコーナーに移した



2014年1月23日、市立校長会は「特定の価値観や思想に基づき、読むことさえできなくするのは子どもたちへの著しい人権侵害」として、回収指示の撤回と返却を求める要望書を教育長に提出[42][43]。これを受け、3月20日、泉佐野市教委は児童生徒に同じ言葉を使わないよう指導する方針を決定し各校に図書を返却した


取材しろよ、馬鹿。 ウィキに載っているだろ、バーーーーーカ。


The board of the national broadcaster, NHK, includes revisionists such as Naoki Hyakuta, a novelist who denies that the Nanjing massacre of 1937-38 ever happened.



百田は駄目だな。

Younger Japanese like her are fed up living under the opprobrium of events more than 70 years ago.

ちょっとぐぐればすぐわかるだろう。



若者は本当は右傾化していない、メディアが騒いでいるだけだ



 もう何年も、日本の右傾化だ、ナショナリズムだと、いう記事ばっか、日本の芸者ネタのようなものだ。

 欧米人が作った日本像。 平均的日本人には関係ない。

 平均的日本人が知らない、例外的事象を、あるいは、固定観念で作りあげたフィクションを、その国を代表する現象、あるいは、その国の傾向である、などと記事するのは、もってのほかだ、ばーーーーーか!






 

テクノうどん

2014年07月06日 21時16分32秒 | Weblog


 踏んでいるのは、ステップじゃなくてうどんです――。DJが流す音楽に乗りながら、うどんを踏んで食べるイベント「テクノうどん」が6日、東京・南青山のレストランバーで開催された。ズン、ズンと響く重低音に合わせ、大勢の人たちがうどんづくりを楽しんだ。

 客にダンスをさせる営業は風俗営業法の規制対象となり、警察は近年、無許可営業のクラブに対する取り締まりを強化している。テクノうどんは「ダンスではなく、うどん踏みなら摘発されないだろう」という皮肉も込めて企画された。

 数百人の来場者でごった返す店内。フロアにはブルーシートが敷かれ、靴を脱いだ客たちが、うどん玉の入ったビニールパックの上で体を揺らし、ぴょんぴょん跳びはねていた。

 踏み終えたうどん玉を受付に持っていくと番号札を渡され、調理完了後に呼び出される仕組みだ。ゆであがったうどんをすすっていた広告会社勤務の佐藤真代さん(32)は「コシがあっておいしい。テクノもうどんも好きなので、これはヤバイと思って参加しました」。



 賢い抗議の仕方だね。

What obstacles do foreigners face in the job market?

2014年07月06日 18時57分43秒 | Weblog
Three obstacles for foreigners in Germany
Published: 30 Jun 2014 08:35 GMT+02:00
Updated: 30 Jun 2014 10:00 GMT+02:00


ドイツの外国人が就職するに関する助言ってところかな。

日本でも同じようなことが言えるのでは。



Unfortunately this is lost on most HR people because you don’t address the one thing that HR really care about. They do not want the best candidate. HR want to not be blamed for mistakes.

Consider who chooses a profession in human resources (at least in Germany). HR people seldom become members of boards. The departments attract a high percentage of people who want to play it safe.

Therefore, if you are the best candidate for the job, but you also have a lot of question marks, they will reject you. “Better safe than sorry” is the HR motto.


 人事は最高の候補者が欲しいのではなく、落ち度のない候補者が採用して、自分たちが非難されないようにしたいのだ。


All you need to benefit from the second scenario is to learn the German language. Then you can apply where your contribution is much needed - in the German speaking companies in our country.


英語ができる人は多いから競争率が高い。ドイツの場合なら、外国人でドイツ語ができるのは少ないからドイツ語がペラペラなら、かなり有利。

Do not send out hundreds of standard applications. Pick those companies that you would really love to work for. Formulate why working for them would be great. Learn about their real needs and talk about how you can contribute to their goals.

It sounds obvious, but it is frequently ignored.

Our culture and work habits in Germany are different from your home country. Not better or worse – just different. How successful you are will depend on how well you adapt.



採用されたい会社を研究して、会社が必要としているもの、自分がいかに貢献できるかについて、履歴書に書き込め、と。











Playing Nonomura.

2014年07月06日 18時42分54秒 | Weblog
guitar

「野々村議員 政務費不正疑惑 泣き乱しながら潔白主張」を弾いてみたょ【ギター】

via rocket

piano

野々村議員-泣き乱しながら潔白主張をピアノで弾いてみたらアンビエント


音楽とは何ぞやの、ヒントになってくれていると思うと同時に、他国でもそうなのかもしれないが、こうした話題があるとすぐに絵画や動画、音楽にまで高めてしまう人たちがいるってすごい。


”The issue of "comfort women" isn't about women's human right...."

2014年07月06日 18時21分29秒 | Weblog
フォロー

buvery
‏@buvery

ユダヤ人の中でも少数で(5000人程度?)、戦前からシオニズムに宗教的理由から反対してきた宗派で、欧州でナチに虐殺された人たちでもあります。反シオニズムは彼らの宗教的信念に基づくから、ユダヤ人が寛容になったのではなく、もともと反対なので、誤解なきよう。


なるほど。

因みに、、アメリカと韓国が米軍慰安婦問題を無視しつづけているところをみると、慰安婦問題は女性の人権問題ではなく、国際的主導権争いに過ぎないんでしょうね。

Former 'comfort women' serving U.S. military file damages lawsuit
June 28, 2014

Considering the fact that the U.S. and Korea have been ignoring their own issue of sex slaves for the U.S. military, the issue of "comfort women" isn't about women's human right, it is just about the struggle for international hegemony or most likely just about bashing Japan



BBCの大井、NYTのファクラー、タブチ WSJのハヤシにAPのヤマグチ記者らがこの問題を無視続ける限りが、彼女ら他のことで女性人権問題を扱っても、所詮、それは、日本バッシングの具なんでしょうね。


毎日新聞のおかげで、変態日本が定着

2014年07月06日 15時33分22秒 | Weblog


It seems Nippon has a sub-genre of porn called 'cosplay AV'. Cosplay is a Japanized-English word for “costumed play”-- pretending like you’re a character from a video game, comic book, or cartoon series by dressing up like one. The AV part doesn't mean audio-visual; in Japan, this means adult video. (Please do not go to an electronics store in Japan looking for the AV section expecting to buy an HDMI cable. You'll wind up being shown other long, flexible products you probably were better off not seeing at all.)


Oh, Japan...



変態を紹介するのは、いいが、電気屋に行って、AVセクションがあるとか、なんだか見ないほうがいいものが置いてあるなど、でたらめ書いたり、あえて、また、変態を、日本に結びつけるのはやめてほしいな。

毎日新聞のWAIWAIのおかげで、変態Japanのイメージは定着してしまったようだ。

もっとも、一番悪いのは、あいかわらず、この手の固定観念を助長するTomoニュースの記述の仕方が悪い。人種差別的である。

英企業 中国人への性接待 中国人からの性接待 にまみれて

2014年07月06日 15時12分58秒 | Weblog


The video of married Mark Reilly and his girlfriend was filmed by secret camera and emailed anonymously to board members of the pharmaceutical firm.
It led to an investigation that has rocked the £76billion company – which stands accused of bribing doctors and other health officials in China with £320million of gifts, including sexual favours from prostitutes, to persuade them to prescribe its drugs.


He is separated from Jill, 49, with whom he has two teenage daughters

Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2673963/How-secret-sex-tape-plunged-British-drugs-giant-Glaxo-90million-bribery-probe.html#ixzz36fQL8UfD
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook





ハニートラップに絡め取られた英国人 習近平氏の「腐敗撲滅」が広げる中国ビジネスの大激震

木村 正人 | 在英国際ジャーナリスト
2014年6月30日 23時20分


ハニーとラップって、

女性スパイが対象男性を誘惑し、性的関係を利用して懐柔するか、これを相手の弱みとして脅迫し機密情報を要求する諜報活動



というわけだが、 そもそも子持ちで、既婚者の英国人が中国で売春婦なのか、愛人なのかわからんが、ガールフレンドとセクスしていたわけで、別に諜報部員ではなかろう?


そして、
GSKの中国現地法人はライリー氏の号令一下、医師や医療行政の担当者に贈り物や買春などの接待攻勢をかけ、9千万ポンド(約155億円)にのぼる薬品の違法販売を行っていた疑い


自分は、売春などの接待攻勢をかけていたわけですね。


要するに、中国人への性接待 中国人からの性接待 にまみれていたのがバレた、という以上に何かあるのだろうか?


”今回の解釈改憲というのは...もっとアメリカに貢献するために日本は憲法まで変えようとしていること”

2014年07月06日 11時06分05秒 | Weblog


buvery
‏@buvery

永続敗戦論、現状分析は正しいと思いますが、それに対峙しておかれているのが、IMF/GATT体制の破棄、安保の破棄、重武装化など、無意味としか思えないものばかりなので、だめな議論だと思います。RT @ikeda_kayoko: http://www.videonews.com/on-demand/681690/003353.php …




戦後レジームからもっとも脱却できていないのは安倍総理、あなた自身です



今こそ日本はそのような戦後レジームから脱却し、自らの意思で独自の憲法を制定し、日米安保条約を破棄しアメリカへの軍事力への依存を減らすとともに、アメリカと対立・緊張関係にあるロシアや中国と友好的な関係を樹立し、アメリカ一辺倒の偏った外交からより均衡の取れた外交へとシフトしなければならない。



集団的自衛権というのは自国が攻撃された時に反撃する権利を意味する個別的自衛権に対し、自国が攻撃されていない場合でも武力を行使する権利のことを意味する言葉だが、そこでいう他国がアメリカのことを念頭に置いていることは明らかだ。とすると、今回の解釈改憲というのは、早い話が今よりももっとアメリカに貢献するために日本は憲法まで変えようとしていることを、首相が率先して喧伝していることになる




日本を占領統治したアメリカは対ソ連の冷戦シフトを優先するために、あえて天皇制を含む日本の旧国家体制の温存を図ったために、A級戦犯などほんの一部の例外を除き、日本を絶望の淵に追いやる戦争に導いた各界の指導者たちが、平然と戦後の日本の要職に復帰することが許されてしまった。そして、それもこれもすべてアメリカの意向、アメリカの都合だった。そして、その旧レジームの担い手たちに対する唯一絶対の条件が、アメリカの意向に逆らわないということになるのは、当然のことだった。
 今日本を動かしている指導層の大半は、その時に「敗戦レジーム」を受け入れることで権力を手に入にした人たちの子や孫たちである。


白井氏は続ける。この「敗戦レジーム」を永続させるシステムが残る限り、日本は本当の意味での独立を勝ち取ることはできないし、真に日本のことを思う政治家が現れたとしても、多勢に無勢の状態では敗戦レジームの担い手たちによって足を引っ張られ、失脚させられることが目に見えている。



冷戦が終わり、「敗戦レジーム」が前提としてきた外部環境は既に根底から崩れている。アメリカは自らの国益をむき出しにして日本と対峙するようになったばかりか、今や軍事同盟関係にある日本よりも、その日本と緊張関係にある中国を重視し始めているようにさえみえる。



ビデオをみていないので、対峙におかれている対案がわからないが、解釈変更か、解釈改憲は別にして、こうした現状分析はあたっているような気がするね。


 安保は安保で使い道はある。ただ、破棄されるかもしれないし、全体として、有益であるより、有害であるようになった場合、破棄したほうがいい場合もある。そのときに備えた条件は整備しておくべき。そうでなければ、戦後レジームからの脱却はあり得ない。


Japan and Korea should jointly issue apology for invading Asian countries.

2014年07月06日 01時02分57秒 | Weblog


 韓国は中国のほうへ吸収されるんじゃないか、と見ているので、どーでもいいといえば、いいんだけど、韓国は歴史問題で被害者カードだけ、かざしてズルだな。

 たしかに、併合されて、日本人になっても、人々から不当に馬鹿にされることが多かったのは事実だが、併合については、朝鮮人の側からの賛成勢力も多く、また、日本の政策、日本の戦争に賛成・支持した勢力も多かったわけだ。

It is true that Japan victimized Korea, but it is also fact that Korean people, as well as Japanese people, under the Japanese government preyed on Asian people.



たとえば、



1943年で、志願者が30万以上いたわけである。


In 1943 more than 300000 Korean people voluntarily applied for Japanese army



 例えば、日本人男性が、欧米では、人種差別を受ける被害者になる場合が多く、日本人女性に対しては加害者の側にまわることが多いように、韓国も被害者の側面と加害者の側面がある。

 日本も加害者の側面を忘れがちだが、韓国も忘れがちである。



 Just as Japan is often forgetful about its past as an invader, Korea also often forgets about its role as an aggressor




The Wanpaoshan Incident (万宝山事件)





 Japan and Korea should jointly issue apology for victimizing Asian people.


 

侵略はありえる。 戦って死ね、というのも戦わずに死ね、というのも無責任

2014年07月06日 00時36分37秒 | Weblog




buvery
‏@buvery

核武装に関しては、この論理は今でも生きていると思います。RT @sisoniebisen:「死中に活」幣原とマッカーサー会談 http://blog.livedoor.jp/crossroad4/archives/52329063.html …
返信 リツイート お気に入りに登録 その他



May 05, 2013
【死中に活】幣原とマッカーサーの会話

「原子爆弾が投下された今、第3次世界大戦が起これば、再び核兵器を使うかもしれません。そのような国際状況の中で一切の軍備をもたないと宣言することはあるいは狂気の沙汰でしょう。しかし、世界は一人の狂人を必要としている。日本は貧しい国で軍備に金を注ぎ込むような余裕はもともとないのだから、日本に残されている資源は何によらずあげて経済再建に充てるべきです」
 マッカーサーはためらっていた。彼が躊躇した大きな理由はアメリカの戦略に対する将来の考慮と、共産主義者に対する影響の2点であった。それについて幣原は言った。
「日米親善は必ずしも軍事一体化ではありません。日本がアメリカの尖兵になることが果たしてアメリカのためでしょうか。原子爆弾はやがて他国にも波及するでしょう。次の戦争は想像に絶します。世界は滅びるかもしれません



ダグラス・マッカーサー著津島一夫訳『マッカーサー大戦回顧録』(中央公論新社2003年)によると、彼は幣原の説明を大変な感動をもって聞いていたのだった。すなわち、

私は腰が抜けるほどおどろいた。長い年月の経験で、私は人を驚かせたり、異常に興奮させたりする事柄にはほとんど不感症になっていたが、この時ばかりは息も止まらんばかりだった。戦争を国際間の紛争解決には時代遅れの手段として廃止することは、私が長年熱情を傾けてきた夢だった。
 現在生きている人で、、私ほど戦争と、それが引き起こす破壊を経験した者はおそらくほかにあるまい。・・・・私はは世界じゅうのほとんどあらゆる国の兵士と、時にはいっしょに、時には向かい合って戦った経験をもち、原子爆弾の完成で、私の戦争を嫌悪する気持ちは当然のことながら、最高度に高まっていた。


戦争は紛争解決には時代遅れといいたいが、現実には、第二次大戦後も戦勝国は武力によって、紛争を解決しようとし、結局、誰も軍備力を放棄せず、ただ、原子爆弾による想像を絶する惨禍に対する恐怖が、大きな戦争を抑止してきたわけですね。







5. Only as a last resort should the Supreme Commander order
the Japanese Government to effect the above listed reforms,
as the knowledge that they had been imposed by the Allies
would materially reduce the possibility of their acceptance and
support by the Japanese people for the future.
『最高司令官が、先に列挙した諸改革の実施を日本政府に命令するのは、最後の手段としての場合に限られなければならない。というのは、諸改革が連合国によって強要されたものであることを日本国民が知れば、日本国民が将来ともそれを受け容れ、支持する可能性は著しく薄れるであろうからである』



 裏で手引きして、強要されたものでないように見せかける、というのはいまでも変わらないね。



 幣原はさらに、具体的に戦争をなくすにはどうしたらいいか、ということに思索をすすめた。武力をもたないことがいちばん確実な保証であるが、それは一種の理想であって、人間同士の争いには最後は腕づくで解決するほかないので、武力はどうしても必要になる。しかしその武力は一個に統一されなければならない、と幣原は思う。その一つとして、第一次大戦後の国際連盟に代わる何らかの国際機関が第二次大戦後に生まれるであろうから、その機関が国際的に管理された武力を所有して世界警察としての行為を行う状態、これが戦争なき世界を可能にする唯一の姿と考えられる、と幣原は述べている。
 この目的を達するためには軍縮を進めなければならないが、第一次大戦後、軍縮を目的とするワシントン会議(1921年 主力艦などの制限を決めたワシントン海軍軍縮条約を締結)などで、日本の全権大使として交渉を行い、軍縮をもって経験してきた幣原にとって、容易なことではない、と思われた。自衛のためには力が必要で、相手のもつものは自分も持たなければならない。その結果がどうなるかは、分からない。責任はすべて相手方にある。そういった果てしない堂々巡りとなり、要するに軍縮は不可能である。ただもし軍縮を可能にする方法があるとすれば一つだけ道がある。それは世界がいっせいに一切の軍備を廃止することである。もちろんこんなことは不可能であるに違いない。
 そのとき幣原の脳裏ににわかに思い浮かんだことがあった。
ー誰かが自発的に武器を捨てるとしたらー このことに考えがおよんだ時、幣原は次の瞬間思い直した。
『俺は何を考えようとしているのだ。相手はピストルをもっている。その前に裸の体をさらそうという。何とばかげたことだ。恐ろしいことだ。もしこんなことを人前でいったら、幣原は気が狂ったといわれるだろう。確かに狂気の沙汰である」



これは馬鹿げている。

無防備にしたから、誰も侵略しなくなるわけでもなく、侵略してくるものはいるのだ。

戦時中、お国のために、敵と戦って、死ね、といった日本の軍部も無責任であったが、非武装では、攻めてくる敵に、戦わずして 死ね、というのと等しく、同じように無責任。


日本が、非核3原則を宣言して、核兵器を放棄しても、誰も、核を放棄しないどころか、核兵器保有国は増えてしまった。

いますぐ、核武装しろ、とはいわないが、速攻で、核武装できる体制は整えておくべき。