goo blog サービス終了のお知らせ 

視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活949日目

2016-08-17 19:24:07 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 前々から上の人やシステム関係の仕事をしている人たちから、「ウチの会社、もうしばらくしたらスカイプ止めてハングアウトにするから」と知らされてはいたのですが、
今日、ついに会社のシステム関係の同僚から「社員一斉送信メール」でその通知が来てしまいました。正式な告知なので、もはや逃げ道無し(TT)。
以前、PCのアプリケーション版のハングアウトは試験的に入れてみて「全然読まない…orz。これじゃ使い物になるとかならないとか、そういう以前の問題だわ…(>_<)」ということは分かっていたので、
今回はブラウザ版を使って試してみることにしました。ハングアウトはgoogleのSNSサービスなのだから、本来はgoogle clomeで利用するのが本筋なんでしょうけど、
clomeはどうも(初期設定状態の)JAWSとは相性がイマイチな感じなので(そこにあるリンクやプッシュボタンは確かに読んでいるのに、ENTERキーを押しても全然反応しなかったり、とかorz)
恐らく邪道だとは薄々思いつつ、IEとclome、両方のブラウザ版を使ってみて、JAWS + キーボードの操作では一体どちらが使いやすいのか?を比べながら
今日の午後はほぼずっと、このハングアウトと戦っていました。…で、現状での結論。
う~ん、正直「どっちもできることとできないことがある」という印象(>_■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨晩作った炊き込みご飯の残り(^^)。
しかしあれですな、この時期の『禁句』とはいえ……まだまだ暑いですな…(^^;;。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は炊き立てのご飯に一昨日の晩ヘルパーさんに作り置きしてもらっていたハンバーグ2個とコールスローサラダの残り。
さて、今晩はメシ食ったら、まだまだ研究の全然足りてないハングアウトの使い方を……勉強するのは止めて(^^;、ラジコで野球中継でも聴きながら
のんびりとそのままうとうとしようと思います(-_-;。今日は何だか精神的にちょっと疲れたし…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活948日目

2016-08-16 18:00:01 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 今日のお仕事は比較的余裕があったので、こんな時こそ普段時間があまりない時は中々できないことを!-。
ということで、あくまで個人的に利用しているマクロ、それもそれほど使用頻度が高くない、または重要度としては……みたいなマクロのメンテナンスをすることにしました。
例えば、月末に業務で作成した400以上ものファイルを各カテゴリー別のフォルダへ「パパパッ」と振り分けするマクロ。…つまりこのマクロが活躍するのは各月末のたった一度だけorz。
使用頻度としてはこんなもんだから、実はこのマクロちょっと不具合が出ていたんですけど、直すの(というかその原因を見つけるのが)面倒くさくて、1年ぐらいほったらかしにしていたんですね(^^;。
でもま~ちょうどいい機会だから-。ということで、大昔作ったマクロだったから、今見ると愕然とするような、それこそできることなら「…はっ、ゆ、夢か…」と現実逃避したいくらいの(笑)酷いコードの中身を分析して、不具合を直すことにしました。
しかしま、考えようによっては、昔自身が作ったマクロを「そう思えてしまう」くらい、力つけてきたってことなんですよね~(^^)。
現在オリンピックを戦っている選手たちのそれとは比べるべくもないですが、ここまで地道に努力してきて良かったな、と…(しみじみ)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨晩ヘルパーさんに作ってもらった茄子の煮びたしの残り(^^)。
…実はこれ、昨日投稿した記事の中で書き忘れていたのですが(^^;、確かに昨晩の残り物。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方自身で作った炊き込みご飯に、昨晩ヘルパーさんに作ってもらった物の残り物のオンパレード♪。
コールスローサラダに、チンジャオロースの残り。…そういえばコールスローサラダも昨日投稿した記事には書くの忘れていたな(-_-;

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活947日目

2016-08-15 18:00:07 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 VBAのお話。VBAに限らず、プログラムを作成する際は「変数」というものを必ずといっていいほど利用することになります。
変数とは「そのプログラムの中だけで利用される、使い捨てのメモ用紙」のようなものです。で、この使い捨てのメモ用紙、もとい変数には自分で自由に名前をつけることができるのですが、
ただ、大抵の場合は、その変数に一体何を入れているのか、が分かるような名前をつけることになります。電話番号を入れておく変数なら、tel_infoとか。
一方で、変数名を「その変数に入れることになる情報を表した言葉を縮めたもの」にすることもあります。もっとも、最近わたしはあんまりこのパターンで変数名はつけなくなりましたけど。
…前置きがだいぶ長くなってしまいましたが(-_-;、この「変数名を短縮形のパターンでつけた時」に、自分でその名前にしておいて「…クスッ」とすることがまれにありまして(^^)。↓こんな感じ。

これから「今後作業するためのワークブック(EXCELファイル)の情報」を入れておく変数が必要になるな。
じゃあまずその変数の名前を決めよう。~のワークブック、だから縮めてしまって「wb」とかでもいいかな。
で、作業する、は英語で「work」ともいうから、その頭文字を取って「w」、と。つまり、変数名は「wwb」。
…これじゃまるでどこかのプロレス団体か、何かの貿易協定の略称じゃん(笑)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、一昨日残り物のカレーを食べた際、トッピング用に、ノンフライヤーで揚げていた冷凍食品のメンチカツの残り2個(^^)。
…こういうものをお昼から食べているから、きっと定期健康診断の結果がよくなかったんだろうなorz。今年の健康診断の結果ですが、尿酸値が高め、という昨年とほぼ同じ結果が返ってきました。それも昨年、一昨年と順調に?数値が上がっているので、
今年はいよいよ再検査だけじゃなく、治療も受けなさい!との通知がきました(TT)。…さすがにこのままではマズイんだろうな、と今更ながら思い立ち
どうすると尿酸値が上がってしまうのか、主に何が要因で尿酸値が上がってしまうのか、をちょこっと調べました、さすがにorz。
そしたら-。…ま~別になーんにも難しいことは書いてませんでしたわ(苦笑)。あまり肉ばかり食べていないで、普段から野菜を多く摂り、たくさん運動しなさい、と。
ま、今の自分の置かれた立場としては「へへーっ」と頭を下げてその通りに従うしかないわけですけど、気分的には下を向きつつ、舌をペロッと出したいなと(^^)v(笑)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方からホームヘルパーさんが夕食を作りに来てくれる日なので、
今晩はこんなものを作ってもらうことにしました。白いごはん、の上から真イカのぶっかけ丼(冷凍食品)をぶっかけた丼、チンジャオロース、ミニ豆腐を使った冷奴2丁。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活946日目

2016-08-12 18:43:03 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 今日、お仕事でとある求人情報を眺めていて、ちょっと「ニヤリ」とする文章がありまして。↓こんな文章。

人材紹介において、求職者のサポートから求人企業の対応~成約まで一気通貫でコンサル

…この求人を掲載した担当者は、きっと麻雀が大好きなんだろうなぁと、わたしは思ったわけですよ(笑)。、だって一気通貫ですよ一気通貫!?
ある程度麻雀を知ってないと、この単語は中々出てこないと思うんだけどわたしは-。と、思ったので「一気通貫 意味」でググってちょっと調べてみたのですが、
まぁ一応、サービスなどを一貫して提供できること、という意味もあるんですね(^^;。ただその前に「麻雀の役としての解説」があって、それが転じて-。という書かれ方をしていたので
やっぱり麻雀を知ってないと……とわたしは思います(^^)。…もっとも、麻雀やってる大抵の人は「一気通貫」じゃなくて、略して「イッツー」と言ってると思いますけど(苦笑)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、冷凍食品のチキンナゲットを10個ほど(^^)。
あれだけあった冷凍たい焼きもさすがに無くなったし(笑)、ようやく冷凍庫の中が最近整理整頓されてきたかな…。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は昨晩作ったペペロンチーノの残り(^^)。
ところでこのペペロンチーノ、久しぶりに作った割には美味しかったのですが……作ってる時とにかく暑かった(^^;;。とにかく汗が止まらない止まらない(^^;;。
作った後食べてる時もまだまだ汗が止まらない止まらない(^^;;。…総合的に判断すると、この時期ペペロンチーノ作ったのは失敗だったかもしれないorz。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在勤生活945日目

2016-08-10 23:59:53 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 現在お仕事(の練習?)で作っているマクロがいよいよ製作の最終段階にありまして、そのマクロが正しく動作しているかどうかを確認するための項目をベッドで横になりながら
あーでもないこうでもないと考えていたら……そのまま6時間ほど眠り続けてしまいました(笑)。いや~でもこれだけの時間、連続で眠り続けることができたのは一体何か月ぶりだろう?ってくらい気持ち良く眠り続けることができたので、
いつも眠りから覚めて後悔することが多いお昼寝?ですが、今回はまぁ、ひとまず良しとすることにします(^^;。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、恐らくこれでとりあえず最後の(笑)冷凍食品のたい焼き2個(^^)。
…あ、でも確かまた東都生協から注文してたような気がする冷凍食品のたい焼き(^^;。と、そんな風に思ったので、この先2週間分の注文履歴を確認してみたら-。…注文していませんでした(-_-;。38歳の自分の記憶力なんて、やっぱいい加減なもんですね…(>_<)

 そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方炊いた白いごはん、そして月曜日ヘルパーさんに作り置きしてもらっておいたハンバーグ2個(^^)。
さて、明日は1週間の中で久しぶりにある週間の祝日。…ただこういう祝日も、実はそんなにありがたくなかったりするんですよね、わたしの場合は。
正直、特に予定がなければ大抵は一日を無為に過ごしてしまうことになるし、ってこれは自分に原因の大半があるんだろうけど(苦笑)、ただ一日しか休みがないと結局「どこかへ行く」という気もあんまり起きないんですよね、正直なところ…。
明日は地元へ食料品の買い出しに行って、その後は自宅でゴロゴロしながら読書してテキトーに晩ご飯作って……ま~そんな感じの一日になるんだろうな。…もう今からその光景が目に見えるんですけど(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする