VBAの話。今日からまたマクロで【ブラウザ版のMS Teamsから投稿タイムラインの情報を取得する】というのを検証し始めたのですが、
どうやら投稿本文、投稿日時、投稿者、その投稿に対してのリアクション数、といったあたりは、情報を取得するのにそれほど難しくはなさそう。
ただ-。どうも、ある程度長い期間の情報を取ろうと思ったら、タイムラインを自動でスクロールさせてやらないといけないっぽいので、
本当に、ある程度自動化しようと思ったら、ここが最大の課題になりそうな感じ…。webDriverを直接操作するスクレイピングで、画面のスクロールか。
…まぁ、きっと粘り強く調べればやり方は判明するんだろうけど。それにしても中々一筋縄ではいかないわな、やっぱ…orz。
どうやら投稿本文、投稿日時、投稿者、その投稿に対してのリアクション数、といったあたりは、情報を取得するのにそれほど難しくはなさそう。
ただ-。どうも、ある程度長い期間の情報を取ろうと思ったら、タイムラインを自動でスクロールさせてやらないといけないっぽいので、
本当に、ある程度自動化しようと思ったら、ここが最大の課題になりそうな感じ…。webDriverを直接操作するスクレイピングで、画面のスクロールか。
…まぁ、きっと粘り強く調べればやり方は判明するんだろうけど。それにしても中々一筋縄ではいかないわな、やっぱ…orz。