goo blog サービス終了のお知らせ 

視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活721日目

2015-08-31 23:21:09 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 最近「自分自身のふがいなさ」に腹が立ってくることが多々あります。具体的には「怒れるべき場面で怒れない」自分自身に対して。
子供の頃、10代まではそれこそわたしは瞬間湯沸かし器だったはずなのですが、物事に冷静に対処しよう、大人としてちゃんとふるまおう-。
という意識が強すぎるせいなのか、段々ちゃんと、怒りをあらわにするべき場面でも怒ることができなくなっているな、ということが最近やっと自身の意識の中で顕在化してきた、というかようやく気が付いてきたという感じ。
これは主に人間関係でのことではあるのですが、それに対して大丈夫、おまえには周りにいっぱい味方いるんだから、と励まされても、周りの人たちにそこまで言わせてしまっている己にまた腹が立ってくる、の悪循環。
結局「自分自身が強くないのがいけない」というところに結論は辿り着くのですが、それでもまだ中々変わることができない自分自身に自己嫌悪、という最近の自分自身の思考…。
…あ~もう止めた止めたこんなこと考えるのは!!明日から月も変わることだし、いい加減気分を変えよう!そして9月からはちょっとだけ「瞬間湯沸かし器」へ戻れるように気持ちを強く持っていこうと思います。
そう、気持ちをもっと強く、強く…。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、週末作ったビーフシチューの残り。
ちなみにこれが最後の残りだったので、それまで鍋に入っていたビーフシチューを事前にタッパーへ入れておいて、電子レンジで温めてからお昼は食べるつもりだったのですが、
どうやら温め過ぎたことが原因らしく、液体だったビーフシチューがタッパーの中で固まってしまった(苦笑)。

 そして今晩の晩ご飯。今晩は夕方からヘルパーさんが夕食を作りにウチへ来てくれる日なので
今晩はこんなものを作ってもらうことにしました。釜めしの素で作った釜めしご飯、クリームシチューのパイ包み、ブリの照り焼き、鶏肉のタレ焼き、そしてキャベツときゅうりの浅漬けサラダ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする