■本日の朝食のメニュー
今朝もまだまだ相変わらず体調がよろしくないです。まぁでも今日頑張れば週末土日は一日中寝てゆっくり休めるので
強一日だけは何とかして踏ん張ろうかなと思っています。…ま、どちらにしても職リハに行って訓練を受ける事しか道はないわけですが(苦笑)。
で、今朝もあんまりこのぶろぐの記事に書くエネルギーが沸いてこないのでさっさと書く事書いて次の項へいってしまいます。
今朝はこんな朝食を食べていました。でもやっぱり完食はしていないのですが……珍しく()苦笑
食欲が全然ないので。
ロールパン、食パン、生野菜サラダ、小さいオムレツ、そして飲み物にミルクティー。
■今日は職リハ3日目
本日は職リハ3日目。そして今日の午前中は昨日に引き続き、職リハのパソコンで使用するメーラー(Outlook2003)の設定、
毎日の訓練内容を記録する事になっている訓練日誌の書き方の指導、そして残りは職リハのパソコンに入っている音声ソフト(XPリーダーっていうのですが)の基本的な使い方を
マニュアルを読んで(もちろんパソコン上のテキストファイルで)お勉強をしていました。
まぁ今日の午前中にやっていたのはこれくらいかなぁ……とにかく職リハは与えられた課題を一人で黙々とこなしていく所だから、
ちゃんと気を張っていないとすぐに眠たくなってしまうんですよね。とりあえず今はそんな事はまだないですが(自分の体調があまりにもひどいのでそれどころではない!?)。
■本日の昼食のメニュー
職リハでの午前中の訓練を終えて今日も12時30分頃お昼を食べに食堂へ。
それにしても職リハで自分が訓練している部屋がある建物から寮の食堂って
結構遠いんだよなぁ。自分の足でだいたい急いで歩いても最低10分はかかってしまうし…。で、お昼ごはんを食べて一度寮の自分の部屋に戻って
トイレ休憩をして、また急いで職リハのある建物へ10分ちょっとかけて歩いて行って-。なんてやっていると本当に昼休みの時間が足りないんだよなぁ。
…何か前にもこんな事を書いたような気もしますが(苦笑)。こりゃ本当にお昼はどうするか考えないとなぁ……もう食堂で食べるのを止めて
職リハの訓練室(の隣の部屋?)でお昼を食べる事も考えといた方がいいかもな。何だかその方が明らかにお昼休みを有意義に過ごせそうですしね。
ま、何にしても今日は『いつものように』寮の食堂でお昼を食べたわけで、今日のお昼はこんなものを田 食べていました。
メインはきつねうどん、副菜に焼きおにぎり、和風サラダ、ピリ辛おひたし、そしてデザートにヨーグルト。
■職リハ3日目の午後はこんな感じ
職リハ3日目の午後。といっても今日の午後は実は、ここ職リハで訓練を受けている際に需給される『訓練手当て』の手続きを1時間くらいしていたので
訓練そのものはあまりやっていませんね。まぁ上でも挙げていた訓練日誌を書いて紙にプリントアウトするやり方、あとは余った時間は
またしても同音異義語の穴埋め問題を延々とやっていたという感じですかね。
ここ職リハではとりあえず『時間が余ったら』打ち込みの練習も兼ねてこの『同音異義語の穴埋め問題』をやらされるみたいですね。
もっともこれは自分だけなのかもしれませんが……まぁでもとりあえず暇するよりはいいです。毎日毎日こればっかりやっているとさすがに疲れてきますが。
■本日の夕食のメニュー
とりあえずきょうも一日が、いや1週間(実質3日ですが)がやっと終わりました。
これだけ週末のお休みが待ち遠しく感じられたのは本当に久しぶりですね。
今週末は本当におとなしく寝ている事にします。まず何よりも自分の体調を戻さないと職リハに行く事だけでも本当にキツいです。
この3日間職リハに通ってみてつくづくそれを感じましたね。自分にはどこかのプロ野球選手のように
くんれんを受けながら体調を戻していくなんて事は土台無理です(苦笑)。というわけで今晩もこれ書いてさっさと寝ますわ。
で、とりあえず今晩の献立も書いておきます。今晩はこんな感じの夕食でした。
白いごはん、シャケのムニエル、ポテトとにんじん煮、いんげんのピーナッツあえ、そしてデザートに苺。
今朝もまだまだ相変わらず体調がよろしくないです。まぁでも今日頑張れば週末土日は一日中寝てゆっくり休めるので
強一日だけは何とかして踏ん張ろうかなと思っています。…ま、どちらにしても職リハに行って訓練を受ける事しか道はないわけですが(苦笑)。
で、今朝もあんまりこのぶろぐの記事に書くエネルギーが沸いてこないのでさっさと書く事書いて次の項へいってしまいます。
今朝はこんな朝食を食べていました。でもやっぱり完食はしていないのですが……珍しく()苦笑
食欲が全然ないので。
ロールパン、食パン、生野菜サラダ、小さいオムレツ、そして飲み物にミルクティー。
■今日は職リハ3日目
本日は職リハ3日目。そして今日の午前中は昨日に引き続き、職リハのパソコンで使用するメーラー(Outlook2003)の設定、
毎日の訓練内容を記録する事になっている訓練日誌の書き方の指導、そして残りは職リハのパソコンに入っている音声ソフト(XPリーダーっていうのですが)の基本的な使い方を
マニュアルを読んで(もちろんパソコン上のテキストファイルで)お勉強をしていました。
まぁ今日の午前中にやっていたのはこれくらいかなぁ……とにかく職リハは与えられた課題を一人で黙々とこなしていく所だから、
ちゃんと気を張っていないとすぐに眠たくなってしまうんですよね。とりあえず今はそんな事はまだないですが(自分の体調があまりにもひどいのでそれどころではない!?)。
■本日の昼食のメニュー
職リハでの午前中の訓練を終えて今日も12時30分頃お昼を食べに食堂へ。
それにしても職リハで自分が訓練している部屋がある建物から寮の食堂って
結構遠いんだよなぁ。自分の足でだいたい急いで歩いても最低10分はかかってしまうし…。で、お昼ごはんを食べて一度寮の自分の部屋に戻って
トイレ休憩をして、また急いで職リハのある建物へ10分ちょっとかけて歩いて行って-。なんてやっていると本当に昼休みの時間が足りないんだよなぁ。
…何か前にもこんな事を書いたような気もしますが(苦笑)。こりゃ本当にお昼はどうするか考えないとなぁ……もう食堂で食べるのを止めて
職リハの訓練室(の隣の部屋?)でお昼を食べる事も考えといた方がいいかもな。何だかその方が明らかにお昼休みを有意義に過ごせそうですしね。
ま、何にしても今日は『いつものように』寮の食堂でお昼を食べたわけで、今日のお昼はこんなものを田 食べていました。
メインはきつねうどん、副菜に焼きおにぎり、和風サラダ、ピリ辛おひたし、そしてデザートにヨーグルト。
■職リハ3日目の午後はこんな感じ
職リハ3日目の午後。といっても今日の午後は実は、ここ職リハで訓練を受けている際に需給される『訓練手当て』の手続きを1時間くらいしていたので
訓練そのものはあまりやっていませんね。まぁ上でも挙げていた訓練日誌を書いて紙にプリントアウトするやり方、あとは余った時間は
またしても同音異義語の穴埋め問題を延々とやっていたという感じですかね。
ここ職リハではとりあえず『時間が余ったら』打ち込みの練習も兼ねてこの『同音異義語の穴埋め問題』をやらされるみたいですね。
もっともこれは自分だけなのかもしれませんが……まぁでもとりあえず暇するよりはいいです。毎日毎日こればっかりやっているとさすがに疲れてきますが。
■本日の夕食のメニュー
とりあえずきょうも一日が、いや1週間(実質3日ですが)がやっと終わりました。
これだけ週末のお休みが待ち遠しく感じられたのは本当に久しぶりですね。
今週末は本当におとなしく寝ている事にします。まず何よりも自分の体調を戻さないと職リハに行く事だけでも本当にキツいです。
この3日間職リハに通ってみてつくづくそれを感じましたね。自分にはどこかのプロ野球選手のように
くんれんを受けながら体調を戻していくなんて事は土台無理です(苦笑)。というわけで今晩もこれ書いてさっさと寝ますわ。
で、とりあえず今晩の献立も書いておきます。今晩はこんな感じの夕食でした。
白いごはん、シャケのムニエル、ポテトとにんじん煮、いんげんのピーナッツあえ、そしてデザートに苺。