goo blog サービス終了のお知らせ 

真・女神転生imagine-JZ13(バックアップ)

Broachで投稿していた記事のバックアップです。

黒執事2最終回

2010-09-17 13:49:00 | アニメ・マンガ・TV
またしてもリアルタイム見忘れてたなんて…っ!

すごかったです…。としか言いようがないです…。
まるで、たくさんの種類の糸で複雑な幾何学模様を綾なす織物のように、とでも表現しましょうか。
織り上がったその布はとても美しく、丈夫で、そしてしっとりと落ち着いて。
ファントムハイヴ家の豪奢な壁にタペストリーとして飾られても遜色なく永劫に輝くでしょう。

そんなオチにたどりつくか?!
でも、やっぱりそれでなきゃ(アニメの)「黒執事」じゃない…。
ファンとしてはとても幸せなラストでした。

番組終了後のアイキャッチで「またいつかお会いできることを楽しみにしております」的なことが書いてありましたが、あのラストで続編はムリだろ?!ねぇ、ムリだよね?!
(第一シーズンの時もそう思ったが)

全11話。
たった1クールの放送でしたが、まるで宝石箱のような強烈な煌めきを残して終了しました。
シエルもアロイスもセバスもクロードもお疲れさまでした!

乙銀に行ってみたよ

2010-09-17 02:13:47 | イマジン
なんだかんだ言って早速行ってみたよ。

入場料は石化マグ×25。
コストパフォーマンスはあまり良くないような。
入ると、どうも1階層+ボス部屋階層しか無いような雰囲気です。
以下、ネタバレ。




見にくいか…。(wikiのマップを加工してみた)
お馴染みのマップですが、クォーツに触れてもワープにはなりません。
一番上の通路と一番下の通路は横にまっすぐ進めます。
縦の通路は縦にはまっすぐ進めますが、途中で隣の通路には進めません。
マップの丸い点の部分には、それぞれの色のクォーツがあります。

いくつかパターンを試してみたので結果をば。

<パターン1>なにも考えずに入ってすぐに白に触れる。
全部屋に通常湧きの{ノッカー・ドワーフ・非凡オンモラキから3、4体}+「非凡」{アエロー・ケライノー・オキュペテーから3、4体}が出現。

<パターン2>途中の色つきクォーツを全部触ってみる。
最初の白に触れなければ通常湧き悪魔のみ出現。
色つきクォーツは1度触れると、その後触れても「反応しない」と出る。

<パターン3>色つきを触ったあと、白を触ってみる。
黄色(速さ?)と緑1個のみ触れたあと、戻って白を触ってみると、「危険物スダマ×5」が出現する部屋にワープ。(マップには表示されず)
スダマを全部倒すと宝箱が5個出現。
中身は全て{アクアマリン・トパーズ・サファイア}で数は1~3個。(アクアマリンしか入ってない箱もアリ)
宝部屋内の白クォーツに触れると元の場所にワープ。
色つきを触ったことが全てリセットされる模様。
再度、黄色と緑1個のみ触っておいた。

という3パターンを試し、ボス部屋へ。
どのパターンもボスまたは取り巻きに変化はないように見えます。

ボスはオベ&ティタ。
取り巻きは「仲裁に入った」と冠名のある{ピクシー・ハイピクシー・ガンダルヴァ・エルフ・カハク}で、それぞれ5体ずつくらいじゃないかと思います。(数えてないけど)
数が多いので、本当にLV20くらいのプレイヤーだとかなりキツいと思います。

wikiには「魔法詠唱反応」と書いてあるけど、魔法なんか使わない紅月さん&青緑(ティホン)ペアでもガッツリ攻撃されたので、行動反応か強アクティブなだけだと思います。
ガンダルに忘却を入れるとお馴染みのダッジ待機になってしまうので避けた方が無難かと思います。

で、けっこうガッツリとやられてしまい、かなり苦労したんですが…



報酬が「アクアマリン×4、霊験×2、敏速の霊珠×3」とか、泣けます…。(これでもマシなほうらしい)
ギミックにもう少し工夫が欲しいのと、低~中レベルの人向けにしてはバランスが悪いかな、というのが感想です。
はてさて、次週の乙金はどうなることでしょうか。