今通っている学校も今月末までということで、そろそろ授業も総まとめに入っております。
最後のお題は「パワーポイントを使って、あなたが興味のあることをプレゼンしてください」というもの。
なにを扱うかは自由なので、ついついノリで「じゃあイマジンでいいじゃーん」と思ったのですが…。
スライド11枚作っても終わらない…。^^
最初に「オンラインゲームの概要について」というのが1枚。
次に「公式でIDやパスを登録し、クライアントをダウンロード」で1枚。
キャラメイキングで1枚。
ここまではしょうがないですよね。どのゲームにも共通することですから。
ここから先が地獄だった。^^
ステータスの説明に1枚。
エキスパの説明で1枚。
戦闘方法の説明で1枚。
仲魔・交渉の説明に1枚。
合体の説明に1枚…。
ここはイマジン独自のシステムなので、この説明を外すと意味がなくなります。
特にエキスパシステム、戦闘システムは他のゲームとは大きく違うと思いますし。
で、ここまでやって思いました。
イマジンって、ある意味敷居が高いよなぁ…。^^
ステ振りやエキスパ振りを失敗すると取り返しがつかなくなるし、元に戻そうとしたら3000円の砂時計が必要ですもんねw
(キャラ作りなおせば済みますが)
リネや他のオンラインゲームもよくマゾいマゾいと言われますが、イマジンは失敗した時の喪失感を考えたらマゾ度1000%だと思いますよ、まったく。
その割にダンジョン増えないし、やることも細々としか増えて行かない…。^^
ぶっちゃけ、こんなに苦労してスライド作っても、普通の人に(ちょっとゲーム好き程度の人にも)「楽しそう。やってみたい」と思ってもらえるような内容にならないと思います。^^
ゲームシステムの説明はここまでにして、あとはキャラ達のファッションショーでお茶濁そうかなぁ…?^^
最後のお題は「パワーポイントを使って、あなたが興味のあることをプレゼンしてください」というもの。
なにを扱うかは自由なので、ついついノリで「じゃあイマジンでいいじゃーん」と思ったのですが…。
スライド11枚作っても終わらない…。^^
最初に「オンラインゲームの概要について」というのが1枚。
次に「公式でIDやパスを登録し、クライアントをダウンロード」で1枚。
キャラメイキングで1枚。
ここまではしょうがないですよね。どのゲームにも共通することですから。
ここから先が地獄だった。^^
ステータスの説明に1枚。
エキスパの説明で1枚。
戦闘方法の説明で1枚。
仲魔・交渉の説明に1枚。
合体の説明に1枚…。
ここはイマジン独自のシステムなので、この説明を外すと意味がなくなります。
特にエキスパシステム、戦闘システムは他のゲームとは大きく違うと思いますし。
で、ここまでやって思いました。
イマジンって、ある意味敷居が高いよなぁ…。^^
ステ振りやエキスパ振りを失敗すると取り返しがつかなくなるし、元に戻そうとしたら3000円の砂時計が必要ですもんねw
(キャラ作りなおせば済みますが)
リネや他のオンラインゲームもよくマゾいマゾいと言われますが、イマジンは失敗した時の喪失感を考えたらマゾ度1000%だと思いますよ、まったく。
その割にダンジョン増えないし、やることも細々としか増えて行かない…。^^
ぶっちゃけ、こんなに苦労してスライド作っても、普通の人に(ちょっとゲーム好き程度の人にも)「楽しそう。やってみたい」と思ってもらえるような内容にならないと思います。^^
ゲームシステムの説明はここまでにして、あとはキャラ達のファッションショーでお茶濁そうかなぁ…?^^