
日中、暑かったですね~~
33℃を越えたもよう
相変わらずのアッチッチィな一日でした
初めて買ってみた、『そうめんカボチャ』
キレイな黄色。重みもあります。この大きさで100円

包丁を入れようとして、「なんじゃ、こりゃーーーーーーーぁ
」
めちゃくちゃ硬い~
刃が立たない
ステンレス包丁から頑丈な出刃包丁に持ち替える
四苦八苦の末に、三等分



切るのに15分もかかりました
やれやれ
右手の指が真っ赤っか
種が発芽しているのにもビックリ

沸騰した鍋で茹でること15分
あまりの大きさに、2つの鍋に分けました

水に放って、あら熱をとります
面白いように、繊維がはがれます
こんなに大量に

手で、スルスルとはがすと、皮だけが残ります

残骸

山盛りの黄色い、『そうめんカボチャ』
ミョウガとシソを添えて、そうめん出汁でいただきます

そうめんというよりはラーメンの色
これ自体には味はなく
シャキシャキとした歯触りが、爽やか
嫌いではないけど、カットするのに苦労したので、二度と買わない…


33℃を越えたもよう
相変わらずのアッチッチィな一日でした

初めて買ってみた、『そうめんカボチャ』

キレイな黄色。重みもあります。この大きさで100円


包丁を入れようとして、「なんじゃ、こりゃーーーーーーーぁ


めちゃくちゃ硬い~

刃が立たない
ステンレス包丁から頑丈な出刃包丁に持ち替える
四苦八苦の末に、三等分




切るのに15分もかかりました

やれやれ

右手の指が真っ赤っか

種が発芽しているのにもビックリ


沸騰した鍋で茹でること15分
あまりの大きさに、2つの鍋に分けました

水に放って、あら熱をとります
面白いように、繊維がはがれます

こんなに大量に


手で、スルスルとはがすと、皮だけが残ります

残骸


山盛りの黄色い、『そうめんカボチャ』
ミョウガとシソを添えて、そうめん出汁でいただきます


そうめんというよりはラーメンの色
これ自体には味はなく
シャキシャキとした歯触りが、爽やか

嫌いではないけど、カットするのに苦労したので、二度と買わない…


相当堅そうですね。「二度と買わない」とはオモロ!・・ハハ
一度食べてみたいので、どこかで見つけてきます。
珍しい食物語に☆☆
いつもコメントありがとうございます
『そうめんカボチャ』はテレビでやってました
美味しそうだったので、探し回りましたら産直市にありました
『糸ウリ』という名前でも販売しているようです
包丁の刃が壊れそうなほど硬かったです
手を切らないよう注意して、料理してみてくださいね