
体温より暑い日が続いています
顔から滝のように汗が噴き出ます
なんなんだ~
熱中症には気をつけなければ
7月30日、今治市の港の拠点、『港交流センター、はーばりー』がオープンしました

大型船を思わせるようなフォルム
カッコいいのだ

4階建てで、フェリーの切符売り場もオシャレで明るい

涼しい海風が吹き抜ける1階テラスは、リゾートの雰囲気

2階にも待合室があります。行きかう船が見えていい眺め

3階は海運会社の事務所がありました
4階展望デッキは白砂が敷き詰めてあって、とーっても広くて美しい
古い港務所は、近々取り壊されるようです

1階と4階には飲食店もあり、景色を楽しみながら、ビールも飲めるようです

ウェディングドレスの撮影をしていました
モデルは一般公募で選ばれた方、美人ですね~

1階にドレスの展示会をしていると思ったら…

31日、日曜日は、南海放送の『もぎたてテレビ』が生中継していたようです

今治城の堀で、水上自転車競技をしていました
今治城は、港からすぐ。お堀は海水をひいていて、ボラやチヌなどが泳いでいます

手作りの水上自転車競技では、ハプニング続出
ひっくり返って水没する人も

耐久レースは思った以上に速くて、迫力があります

体重が軽い方が有利なのかしら?
スタート直後でも差があるようです


顔から滝のように汗が噴き出ます
なんなんだ~

7月30日、今治市の港の拠点、『港交流センター、はーばりー』がオープンしました


大型船を思わせるようなフォルム
カッコいいのだ


4階建てで、フェリーの切符売り場もオシャレで明るい

涼しい海風が吹き抜ける1階テラスは、リゾートの雰囲気

2階にも待合室があります。行きかう船が見えていい眺め

3階は海運会社の事務所がありました
4階展望デッキは白砂が敷き詰めてあって、とーっても広くて美しい

古い港務所は、近々取り壊されるようです

1階と4階には飲食店もあり、景色を楽しみながら、ビールも飲めるようです

ウェディングドレスの撮影をしていました
モデルは一般公募で選ばれた方、美人ですね~


1階にドレスの展示会をしていると思ったら…

31日、日曜日は、南海放送の『もぎたてテレビ』が生中継していたようです

今治城の堀で、水上自転車競技をしていました
今治城は、港からすぐ。お堀は海水をひいていて、ボラやチヌなどが泳いでいます

手作りの水上自転車競技では、ハプニング続出

ひっくり返って水没する人も

耐久レースは思った以上に速くて、迫力があります

体重が軽い方が有利なのかしら?
スタート直後でも差があるようです

何が美味しいのかなぁ!次回の楽しみとします。
ナイスぽん!
ボチボチ公務所は取り壊されることになりますねぇ。
お堀での水上自転車、観光者用に何時も備えておけばいいのかなぁ!
遊ぶ人がいないカモ!・・・
いつもコメントありがとうございます
はーばりー、建設中から楽しみにしていました
思ったより大きな建物です
今治も橋ができて、島を結ぶ船が少なくなりました
港から商店街の道も人の姿がなくなりました
活性化につながるといいですね
今治城の堀は海水なので、金属が錆びないかと心配しました(笑)
人、モノ、お金が動かないと活性化は出来ないので、今後が期待されるのでは。
我が家近くの港のビルは空きが多くて、寂しい眺めです。なかなか活性化って難しいですね。
お堀のイベント、楽しそう。夏は濡れてもいいので、皆さん楽しまれたことでしょう。
いつもコメントありがとうございます
今治市は港町でにぎわいましたが、昔のこと
港に船の姿はなく、寂しい限りです
しまなみ海道の橋ができてからは、島を結ぶ船も少なくなりました
港務所の建物も昔のものと比べると、お洒落にはなりましたが、建坪は小さくなりました
市民としては観光の拠点にしてほしかったのですが、さて、人が集まりますか…
今治城にも近いので、レンタサイクルなどにも力を入れてほしいです