goo blog サービス終了のお知らせ 

きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

伊予路に春?えびすぎれは寒かった

2018-02-20 15:32:09 | 日記
今日は、久しぶりに暖かい
気温も14℃位はあったはず。洗濯物もよく乾き、布団もホッカホカ
このままの気温が続くと嬉しい

2月8日~12日、今治名物『えびすぎれ』が、今治銀座商店街、本町商店街を中心に行われました
銀座商店街の中ほどにある、『ほんからどんどん』前では餅つきが
無料で、つきたての餅が配られるので、行列になっていました


10日(土曜)は、雨で寒い一日でしたが、呉服屋さんの店頭には、お買い得品が並んでいました


今治港にある交流センター、『はーばりー』で、いまばりカラーショーが開かれていました


誰も見たことがない1000色の世界を、今治の染色の技術で紹介と、題したデザイン


ホールを一回りして、中心に入って寝そべって…
気の遠くなるような細かい作業。異次元の世界に迷い込んだようです


『野間馬ハイランド』に河津桜が咲いたとの情報を受け、行ってみました
2月1日からの厳しい冷え込みで、花びらが凍えていました


メジロが2羽、甘い蜜を求めて、花びらをつついていましたよ
つかの間、春を感じました


『野間馬ハイランド』には、昨年夏、秋篠宮の眞子さまがいらっしゃいました
小型の農耕馬でおとなしい。長い時間撫でられていたのが印象的でした


友達が持ってきてくれたケーキの数々
『ポエム本舗』のケーキです。この日ばかりはカロリーは気にしない


おそがけの新年会は、ゴージャスな料理の数々
瀬戸貝のバター焼き、蒸しカキ、魚卵の煮もの、ゴマ豆腐金箔乗せ


鍋物には美しいカモ肉。その向こうは鯛釜飯


メンバー6人だったのに船盛が来た!
会費は料理だけで3000円と聞いていたのに、一気に不安になり…


この後も、出るは出るわ、焼き物、天ぷら、贅沢コースで、最後に抹茶のデザート金箔乗せまで
ウーロン茶しか飲まなかったので3500円でお釣りがありました
隠れ家にしたいので、お店は内緒ね








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冷蔵庫の中にいるようです | トップ | 香川県レオマリゾートのイル... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
少しずつ春 (frozenrose)
2018-02-20 17:48:42
今年の一月、二月は本当に寒くて、寒さが長く続きましたが、やっと春めいてきました。

恒例のえびすぎれですね。何かお買い物されましたか。いろいろなイベントも楽しかったことでしょう。

春まであと少し、待ち遠しいですね。
返信する
frozenroseさんへ (きもの大好き)
2018-02-26 17:04:41
暖かくなると、自然に心が弾みます
なかなか成長しなかったツボミも膨らみ始めて、私たちと同じように春を待っているようです

えびすぎれで、普段履きの草履を買おうと出かけました。今あるのは鼻緒が細くて、足に食い込んで痛いのです
今ある高級な草履を普段履きするには、もったいないと思ったのですが、草履の高いこと…
目玉が飛び出たので買わないで帰りました
小物が高いようでは、着物離れするのは仕方ないのでしょうね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事