昨日は春の嵐。土曜日からは寒かったねぇ
日曜日、FC今治のホームゲーム観戦、真冬の服装でした
今日は暖かく、いい天気。布団もフカフカになりそう
桜の開花便りを先にしたので、記事が前後しますが、3月21日(日)大阪へ
まずは、梅田の地下街で自由昼食
大阪らしいものを食べようと、友人2人で探すも、タコ焼きと明石焼き

汁が2個あるのは、シェアして食べるための配慮
タコが大きくて美味しい
せめて10個にしてほしい

自由時間もあまり動きたがらない友人。集合場所のヨドバシカメラで時間つぶし
店の前で集会が開かれていたので、バスまで遠回りを余儀なくされた

四天王寺に行った頃には強風で、屋台のテントが飛ばされる騒ぎ
21日は弘法大師の月命日で、お大師さんと呼ばれる縁日を開催中でした

1400年の歴史を誇る四天王寺
何度も焼失したそうですが、美しい姿で再建されています

日本一の、あべのハルカスは、すぐそば

長い朱色の廊下は、先日行った山口県の元乃隅稲成を彷彿とさせる

仁王門の門番も赤と青で鮮やか
怖いというよりは、茶目っ気がある

骨董市が境内のあちこちにあって、お客さんでにぎわっていました
古い着物もいっぱいあったけど、風が強くてじっと見てられない
この後、迎えのバスが交通渋滞に巻き込まれて50分も遅れて、体はすっかり冷え切ってしまいました

大阪城に着いた頃には、今にも降り出しそうな曇天
それでも外国人多数

ソメイヨシノは開花し始めたところでしたが、枝垂桜が咲いていました
黄金の茶室展を覗いたという人の話では、遠くて大したことなかったよ…と

きらびやかな大阪城天守閣も、曇天でどんより~
中には入りませんでした

お土産物屋さんも、祝日なのに閉店
こんなところに日本庭園を発見

迎えのバスが、下りたところと違う駐車場にいるというので、探し回りました
バスツアー客30人が揃ったのは、予定時刻より30分も遅れていました

天気も悪く、ドタバタの大阪ツアーでしたが、誰一人怒る人もなく、穏便な旅行で…まずまずだったかな~
日曜日、FC今治のホームゲーム観戦、真冬の服装でした
今日は暖かく、いい天気。布団もフカフカになりそう

桜の開花便りを先にしたので、記事が前後しますが、3月21日(日)大阪へ
まずは、梅田の地下街で自由昼食
大阪らしいものを食べようと、友人2人で探すも、タコ焼きと明石焼き

汁が2個あるのは、シェアして食べるための配慮
タコが大きくて美味しい



自由時間もあまり動きたがらない友人。集合場所のヨドバシカメラで時間つぶし
店の前で集会が開かれていたので、バスまで遠回りを余儀なくされた


四天王寺に行った頃には強風で、屋台のテントが飛ばされる騒ぎ
21日は弘法大師の月命日で、お大師さんと呼ばれる縁日を開催中でした

1400年の歴史を誇る四天王寺
何度も焼失したそうですが、美しい姿で再建されています

日本一の、あべのハルカスは、すぐそば

長い朱色の廊下は、先日行った山口県の元乃隅稲成を彷彿とさせる

仁王門の門番も赤と青で鮮やか
怖いというよりは、茶目っ気がある


骨董市が境内のあちこちにあって、お客さんでにぎわっていました
古い着物もいっぱいあったけど、風が強くてじっと見てられない
この後、迎えのバスが交通渋滞に巻き込まれて50分も遅れて、体はすっかり冷え切ってしまいました


大阪城に着いた頃には、今にも降り出しそうな曇天
それでも外国人多数

ソメイヨシノは開花し始めたところでしたが、枝垂桜が咲いていました
黄金の茶室展を覗いたという人の話では、遠くて大したことなかったよ…と

きらびやかな大阪城天守閣も、曇天でどんより~
中には入りませんでした

お土産物屋さんも、祝日なのに閉店
こんなところに日本庭園を発見

迎えのバスが、下りたところと違う駐車場にいるというので、探し回りました

バスツアー客30人が揃ったのは、予定時刻より30分も遅れていました

天気も悪く、ドタバタの大阪ツアーでしたが、誰一人怒る人もなく、穏便な旅行で…まずまずだったかな~