朝から曇っているので、過ごしやすい
昨日、9月10日、カンカン照りの中、UV対策してサッカー観戦でした
我らが、『FC今治』のホームグラウンド、『ありがとうサービス・夢スタジアム』が、ついに完成

5000人収容のグラウンドながら、チケットが取りにくかった
入場ゲートには、午前10時開門を待ってる、たくさんのサポーター
グッズ売り場は、大混雑

急階段を上って振り向くと、右側駐車場が満車に。左側はテニスコート用の駐車場
すぐ近くに、イオンスタイル今治新都市があります

大きなバルーンをセットしていました
何に使うのかな~?

オープニングセレモニー(出航式)が始まりました
『帆』に見立てた、FC今治のロゴ横断幕が上がります

カウントダウンで、花火とバルーンが割られると、中から青と黄色の風船が


青と黄色は、FC今治のカラー
大空高く舞い上がります

多保孝一feat、鶴岡良による、FC今治テーマソング『栄光の航海(Sailing)』の生歌披露

選手登場。ピッチ内ウォームアップを開始します
9月10日。記念すべきこの日は、『ヴェルスパ大分』との対戦
グラウンドが近いので、「ボールが飛んできますよ」と、注意アリ。本当にバンバン飛んでくる

ドローンがボールを運んできた。ラモス瑠偉が受け取って、いよいよキックオフ

前半、FC今治が2点獲得。後半すぐにヴェスルパ大分に1点返されたものの、試合終了まぎわ、FC今治がもう1点追加して勝利
ハラハラ・ドキドキのいい試合でした

勝利を祝い、会場一体となってタオルマフラーを大きく掲げます
こけらおとしで、この日は5000枚のタオルマフラーが配られました
もちろん今治タオルです


昨日、9月10日、カンカン照りの中、UV対策してサッカー観戦でした
我らが、『FC今治』のホームグラウンド、『ありがとうサービス・夢スタジアム』が、ついに完成


5000人収容のグラウンドながら、チケットが取りにくかった
入場ゲートには、午前10時開門を待ってる、たくさんのサポーター
グッズ売り場は、大混雑


急階段を上って振り向くと、右側駐車場が満車に。左側はテニスコート用の駐車場
すぐ近くに、イオンスタイル今治新都市があります

大きなバルーンをセットしていました
何に使うのかな~?

オープニングセレモニー(出航式)が始まりました
『帆』に見立てた、FC今治のロゴ横断幕が上がります

カウントダウンで、花火とバルーンが割られると、中から青と黄色の風船が



青と黄色は、FC今治のカラー

大空高く舞い上がります

多保孝一feat、鶴岡良による、FC今治テーマソング『栄光の航海(Sailing)』の生歌披露


選手登場。ピッチ内ウォームアップを開始します
9月10日。記念すべきこの日は、『ヴェルスパ大分』との対戦
グラウンドが近いので、「ボールが飛んできますよ」と、注意アリ。本当にバンバン飛んでくる


ドローンがボールを運んできた。ラモス瑠偉が受け取って、いよいよキックオフ

前半、FC今治が2点獲得。後半すぐにヴェスルパ大分に1点返されたものの、試合終了まぎわ、FC今治がもう1点追加して勝利
ハラハラ・ドキドキのいい試合でした

勝利を祝い、会場一体となってタオルマフラーを大きく掲げます
こけらおとしで、この日は5000枚のタオルマフラーが配られました

もちろん今治タオルです
