梅雨が明けたのかしら?
むちゃくちゃ蒸し暑い。今朝もカンカン照り
今治市市民の森、出かけたのは6月22日
スイレンが満開でした

駐車場からすぐの、橋の上から
白とピンク、黄色も少し咲いていました

スイレンは朝に開花、昼になると閉じてしまうので、朝の散歩がおすすめ

池には大きな鯉、亀がたくさん。サギも来ていました

『坊っちゃん劇場』で公演中の、『52days・愚陀仏庵、二人の文豪』折り返し点を迎えました

若いころの子規と夏目漱石が同居していた頃の物語
笑いあり、涙ありの、観客をグイグイ引き寄せるミュージカルでした

6月25日、『FC今治
FC大阪』のホーム戦
愛媛県総合運動公園球技場でありました
写真右の白い服は、岡田オーナー

この日の夕方、愛媛FCの試合が、隣のスタジアムであったので、観戦者も多数
試合は残念ながら、負けてしまいました。1ステージ最終戦でしたが順位は6位

今治市衣干、シャンブルの裏にある、『居酒屋・基(もと)』
繊細な料理の数々に舌鼓。リーズナブルでどれも美味しい

6月30日、梅雨空の中、岡山の叔母の家へ、両親と
瀬戸大橋を渡って、途中のSA与島で休憩

行きは土砂降りで、断念寸前が、いい天気になり
叔母とは何年ぶりかで会ったので、みんな年をとったけど楽しいひと時でした

FC今治、7月9日の試合は2ステージ初戦『四国中央市・スカイフィールド富郷』
翠波高原を越えて山奥、金砂湖のほとりにあります
伊予三島駅から、シャトルバスに乗って。道中どしゃ降り

試合開始と同時に、雨がやみました
前半戦は0-0

キックオフ前のパフォーマンス予定の、『三島高校書道部・書道パフォーマンス』はハーフタイムに

素晴らしい仕上がり
後半が始まると同時に、これまた土砂降り
試合は4-0で快勝でした

むちゃくちゃ蒸し暑い。今朝もカンカン照り

今治市市民の森、出かけたのは6月22日
スイレンが満開でした


駐車場からすぐの、橋の上から
白とピンク、黄色も少し咲いていました

スイレンは朝に開花、昼になると閉じてしまうので、朝の散歩がおすすめ

池には大きな鯉、亀がたくさん。サギも来ていました

『坊っちゃん劇場』で公演中の、『52days・愚陀仏庵、二人の文豪』折り返し点を迎えました

若いころの子規と夏目漱石が同居していた頃の物語
笑いあり、涙ありの、観客をグイグイ引き寄せるミュージカルでした


6月25日、『FC今治

愛媛県総合運動公園球技場でありました
写真右の白い服は、岡田オーナー

この日の夕方、愛媛FCの試合が、隣のスタジアムであったので、観戦者も多数
試合は残念ながら、負けてしまいました。1ステージ最終戦でしたが順位は6位

今治市衣干、シャンブルの裏にある、『居酒屋・基(もと)』
繊細な料理の数々に舌鼓。リーズナブルでどれも美味しい

6月30日、梅雨空の中、岡山の叔母の家へ、両親と
瀬戸大橋を渡って、途中のSA与島で休憩

行きは土砂降りで、断念寸前が、いい天気になり
叔母とは何年ぶりかで会ったので、みんな年をとったけど楽しいひと時でした

FC今治、7月9日の試合は2ステージ初戦『四国中央市・スカイフィールド富郷』

翠波高原を越えて山奥、金砂湖のほとりにあります
伊予三島駅から、シャトルバスに乗って。道中どしゃ降り


試合開始と同時に、雨がやみました
前半戦は0-0

キックオフ前のパフォーマンス予定の、『三島高校書道部・書道パフォーマンス』はハーフタイムに

素晴らしい仕上がり

後半が始まると同時に、これまた土砂降り

試合は4-0で快勝でした
