昨日、今日は蒸し暑さが戻ってきたよう
それにしても体がだるい…夏バテが、今ごろ
食欲があるので夏バテでもなさそう
9月7日(土曜日)『日本料理・伊藤』で宴会
先付け。繊細で凝った料理で迎えてくれました

今治南高等学校の正面
金網で囲んだ不思議なビルの一階にあります
このようなデザイン。決して工事中ではありません(私は間違えましたが)

里芋団子のあんかけ
黄色と紫色の『もってのほか』という菊が色鮮やか
滑らかな里芋の中にはタコが入っています

サンマの照り焼きの芯には松茸
秋をいち早く感じる一品

『日本料理・伊藤』さんは夜の営業で予約のみ

上品な小紋を着こなした美人と、男前の料理長
料理も器も店内のしつらえも、ため息が出るほど美しい

遊び心もうれしい
いちじくの揚げだし
ほほおぉ~~~


鯛飯と味噌汁
味付けは、素材の味を邪魔しない薄味
これはうれしい

デザートは、山と夕日の模様の羊羹
今年初物の柿。そしてブドウ

次の日、モーニング行きました
最近、手抜きが続いています
R196のJA直売所の向かいにある、『エルフ・ガストロノーム』
リニューアルしました

私が注文したのは「ツナとポテトのホットサンド」
飲み物+200円
ミルクティーはたっぷり2杯ありました

欲しかった、スチームジェットクリーナー
いただきました
確かに汚れは、浮きやすい。でも蒸し暑い夏に使うのは、コクだった

それにしても体がだるい…夏バテが、今ごろ

食欲があるので夏バテでもなさそう

9月7日(土曜日)『日本料理・伊藤』で宴会
先付け。繊細で凝った料理で迎えてくれました

今治南高等学校の正面
金網で囲んだ不思議なビルの一階にあります
このようなデザイン。決して工事中ではありません(私は間違えましたが)


里芋団子のあんかけ
黄色と紫色の『もってのほか』という菊が色鮮やか
滑らかな里芋の中にはタコが入っています

サンマの照り焼きの芯には松茸
秋をいち早く感じる一品


『日本料理・伊藤』さんは夜の営業で予約のみ

上品な小紋を着こなした美人と、男前の料理長
料理も器も店内のしつらえも、ため息が出るほど美しい


遊び心もうれしい
いちじくの揚げだし
ほほおぉ~~~



鯛飯と味噌汁
味付けは、素材の味を邪魔しない薄味
これはうれしい

デザートは、山と夕日の模様の羊羹
今年初物の柿。そしてブドウ

次の日、モーニング行きました
最近、手抜きが続いています

R196のJA直売所の向かいにある、『エルフ・ガストロノーム』


私が注文したのは「ツナとポテトのホットサンド」
飲み物+200円
ミルクティーはたっぷり2杯ありました


欲しかった、スチームジェットクリーナー
いただきました

確かに汚れは、浮きやすい。でも蒸し暑い夏に使うのは、コクだった

