今日は朝から激しい雨
気温はさほど低くはなく嬉しい
西日本最高峰石鎚山が初冠雪したのは14日
里山にも紅葉が見られるようになってきました
13日(火曜日)雷雨の後、強風吹きすさぶ荒天でしたが、四国陸地部の最北端、『大角(おおすみ)公園』に行きました
公園の西側、西浦地区
波が高いです


大角の鼻、東側が公園の入り口
潮流信号、キャンプ場などがあり、四季折々の花が楽しめます
こちら側は波が穏やかでした

ツワブキの黄色い花が満開

可憐な白い花
ノジギクも満開

キャンプ場から海岸をみたところ
遠くに来島海峡大橋も見えます

展望台付近は吹き飛ばされそうなほどの強風
白波が立っています

穏やかな天気だったら、のんびり散歩が良いですね


紅葉とのコラボも楽しめます















庭のドウダンツツジ
このところの冷え込みでキレイに色づきました

今年春まで、楽しんだシイタケ
もう生らないと夏の間放置していたのですが、たくさん生っていてビックリ

一回こっきりと思っていたのに、美味しそうな肉厚シイタケがこんなにたくさん
自然の恵みに感謝

チーズと黒コショウ、トマトソースでピザ風に焼いてみました
うま~~


気温はさほど低くはなく嬉しい
西日本最高峰石鎚山が初冠雪したのは14日
里山にも紅葉が見られるようになってきました

13日(火曜日)雷雨の後、強風吹きすさぶ荒天でしたが、四国陸地部の最北端、『大角(おおすみ)公園』に行きました
公園の西側、西浦地区
波が高いです



大角の鼻、東側が公園の入り口
潮流信号、キャンプ場などがあり、四季折々の花が楽しめます

こちら側は波が穏やかでした

ツワブキの黄色い花が満開


可憐な白い花
ノジギクも満開


キャンプ場から海岸をみたところ
遠くに来島海峡大橋も見えます

展望台付近は吹き飛ばされそうなほどの強風

白波が立っています


穏やかな天気だったら、のんびり散歩が良いですね


紅葉とのコラボも楽しめます
















庭のドウダンツツジ
このところの冷え込みでキレイに色づきました

今年春まで、楽しんだシイタケ
もう生らないと夏の間放置していたのですが、たくさん生っていてビックリ


一回こっきりと思っていたのに、美味しそうな肉厚シイタケがこんなにたくさん

自然の恵みに感謝

チーズと黒コショウ、トマトソースでピザ風に焼いてみました
うま~~

