おじいちゃんの小さな疑問集(旧:おもりぽ)

「おじいちゃんがふと抱いた小さな疑問」を、載せさせていただきます。答えや共感や異論があればぜひコメントを!

面白リポート481.W650ツーリングリポート

2020年03月15日 | バイクツーリング

KAWASAKI W650.桐生~谷中湖ツーリングリポート

26年間所属して仕事をした組織をこの3月末で離れ、新たな道に進むことにしました。3月の先日は旧くからのお付き合いの少人数の方が、集まってくれた。そこで思いがけす、お祝いの品を頂戴してしまった。

2020年の数字を刻印したグラスだったり、ボールペン、有名どころのお菓子だったり。下さった方の、想いのこもった品。組織を離れることがお祝いなのか、新たな道に進むことがお祝いなのか、自分の判断をめでたいとは思ってもいなかったので意外でしたが、でもとても嬉しい感情が沸いた。

そんな事情で今は有給休暇を頂き、次なる仕事に向かうべく準備や気分転換をさせてもらっています。会食をさせていただいた翌々日は、ソフトボールチームの仲間に誘われ、Golfの練習として桐生にあるグリーンカップゴルフクラブのショートコースを、朝料金で廻ることにしました。練習なので必要最低限のクラブを持ち、W650で行くことに。ところが前日は終日雨だったせいか、家を出た朝5:30には雨は止んでいましたが、霧が濃かった。そんなことでバイクのスピードは出せず、朝料金の適用の7:00迄の受付に間に合わなかった。現地集合の仲間からは、6:30に着いたとのLineが。なので、料金を立て替えぼくの分の受付もしておいてもらうようLineをしていました。着いてみると仲間から「例の受付の爺さんが、本人が着いじゃないとそいつ分の受付はできないと言われた」との報告。受付に行き爺さんに「友人が先についてて、一緒の受付を申し出た者の当人ですが」と言うと、「通常料金だよ✖✖円!」と吐き捨てるように応じます。なので、「じゃあやりません」と受付を背にした次第。

仲間には事情を話し、仲間も了解のもとGolf練習から、W650のソロツーリングだ、と気持ちを切り替えた次第。霧も消え、太陽が輝く景色にもなっていたので。それで桐生から佐野を経由し、渡良瀬の谷中湖に寄ってバイク走行を楽しみました。

谷中湖で、景色を眺める展望台に登ったり。

谷中湖内に咲いていた、花をめでたり。

結構寒かったのでコンビニに寄り、暖まるためにコーヒーを飲みつつカップ焼きそばを食べたり。家を5:30に出て、帰宅したのは11:00前だった。寒いながら、ショートコース後の走りは、結構爽快でした。

<今回の不思議>
鉄板で焼く本格焼きそばではなく、カップ焼きそばがムショーに食べたくなる時がありませんか? 本格焼きそばとは、違う種類の食べ物という意識で。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 面白リポート480.おみや... | トップ | 面白リポート482.らーめ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

バイクツーリング」カテゴリの最新記事