おじいちゃんの小さな疑問集(旧:おもりぽ)

「おじいちゃんがふと抱いた小さな疑問」を、載せさせていただきます。答えや共感や異論があればぜひコメントを!

面白リポート 460.川越リポート

2020年01月12日 | ぷちりぽ

ぷちりぽ.川越ランチリポート「大誠」

昨年11月からちょこちょこと、今年2020年1月6日(月)からは結構ガッツリと川越に通っています。1月9日(木)は朝から夕方17:30まで、川越で過ごさなくてはいけなかった。昼食はもちろん、川越で。そこでこの日食べた川越のランチをリポートです。

通っているのは川越市大字古谷というエリアにある、古谷自動車教習所です。最寄駅は埼京線南古谷駅なのですが、駅から結構な距離があるため、教習所近くの居酒屋「大誠」というこの店でこの日のランチを済ませることにしました。

お店は階段を上り、2階です。基本居酒屋さんのようで、店内の様子はこんな感じ。カウンターの向こうの調理場は、そこそこ広い。カウンター以外のテーブル席も、4人がけ卓が結構ある。

調理場の広さやテーブル席の多さや店全体の雰囲気から、「そこそこ期待できそうだなぁ」と思いつつメニューを眺めます。店主からは「今はカレー以外できます」と言われた。そうい言われると「牛すじカレー、旨そうなのになぁ」と思ってしまうものでね。しかしダメなので、牛すじ煮込み定食か、お刺身定食でさんざん悩み、健康を考え結局お刺身定食に。

出された際の見かけも、実際に食べてみても、とても旨かった。ワサビがこんなに量が要るのか?は別にして、魚も新鮮で味噌汁も出汁が効き、充実の刺身定食でした。食べ終えた後のお勘定では「税込748円です」と言われ、千円札を出すと52円お釣りを渡された。「えっ948円になったの?」と確認すると「200円間違えた」と、追加でお釣りを受け取り店を出ました。

この日は快晴で、川越の荒川沿いから富士山がきれいに見えた日でした。

<今回の今後の川越ランチ>

予定では、教習所通いは午後の時間帯が主なので、相当意図しないと川越でランチは食べないかな?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 面白リポート 459.年末... | トップ | 面白リポート461.自動車免... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ぷちりぽ」カテゴリの最新記事