窯元日記復活

「青花牡丹唐草文壺」東京国立博物館蔵

「青花牡丹唐草文壺」東京国立博物館蔵 1口 中国・景徳鎮窯 元時代・14世紀
高27.2 口径21.4 底径19.4

解説→「青花とは、白磁胎にコバルト顔料で文様を描き、その上から透明釉をかけて焼きあげてあらわす下絵付けのこと。元時代に景徳鎮窯で完成し、おもにイスラム圏へ輸出され、世界を席巻しました。ダイナミックで生き生きとした文様表現が元青花の特徴です。」


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「陶磁器研究」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事