和さんとアオリとフグと・・・。

主に相模湾と東京湾でアオリとフグをこよなく愛する釣り人、和さんの釣り&雑記。

10連休7日目

2019-05-03 18:14:21 | 閑話休題
さて、昨日のアオリ釣りは・・・。

ピーカン予報に反して天気は曇。  




後2~3時間くらいでお日様が出てくるだろうから朝一がチャンスタイム、

気合を入れなくてはと思いながら出船、釣り人は右舷3名、左舷2名の計5名です。

予想通り、釣り開始から30分で背中に居る左舷舳の方に1.7kgの良型が乗りました。

乗った餌木を観ると、オイラが使っていたのと同色のオレンジ。

オイラの餌木には乗ってくれなかった・・・。 

10分ほどして今度は左舷艫の方に乗りが訪れました。

そして連荘で2杯目、その後は左舷舳の方にも2杯目が・・・。

オイラが座った右舷はその間触りも無し。 

船中5杯目も左舷艫の方に乗り、右舷は鳴かず飛ばずです。 

2時間ほど経った頃に右舷艫の方に乗りました。

ポツポツと他の人には乗りますが、オイラと胴の間の人には触りもなくボウズ状態で時間が過ぎます。

が・・・、沖揚がり1時間前に胴の間の人にも来た・・・。

これでボウズはオイラ一人、そして残り30分になってしまったのでボウズを覚悟。

「まぁ、これはこれで令和の初釣りボウズもブログネタになるかなぁ。」と諦めが・・・。

今日は作戦が大失敗でした。 

デカアオリには大きな餌木と言うことで、ほとんどの時間4.5号を使っていました。

が・・・、欲張ったのがいけなかったのか・・・。 

最後の30分は前回乗せた、半田丸の茶横縞スペシャルでシャクリます。

と、祈りが通じたのか竿が抑え込まれた・・・。 




型は前回と一緒の500g級でしたがボウズを脱出したので、

船宿泣かせにならなくて済みました。 

船中釣果は、5、4、3、1、1杯で計14杯の好釣日だったようですが・・・。




家に帰って餌木のお手入れ、洗面台で塩抜きをしています。

右側から4本目がボウズ脱出に貢献してくれた餌木、

5本目も茶横縞ですが明らかに布が違いますねぇ。

まぁ、令和初の釣りは顔を観ることが出来たので良しとしましょう。 


そして今日は午前中、カミさんのお父さんの米寿の祝い品を買いにお出かけ、

家に帰ってから床屋に行き、今日は打ちっ放しへは行かずにお庭で練習。




しばらく天気が良さそうなので、ネットを張りました。 



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10連休6日目 | トップ | 10連休8日目 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marumooyaji)
2019-05-03 19:15:56
何とか釣れてよかったですね。
春のアオリは難しいです。

私は旅行の都合で前半は釣りに行けず、後半はアオリの出船がなくなってしまいました 

春のシーズンにもう少し行きたかったのですが。。。
返信する
marumooyajiさんへ ()
2019-05-04 20:35:11
山本船長に「今日で今シーズンのアオリは終了ですか?」と聞いたら、
「釣れている限り、未だ出船するよ。」との返事がきました。
と言うことで、marumooyajiさんにも、まだまだチャンスは有りますよ。
2kgアップを狙って下さい。

オイラはマルイカ釣りにチェンジかなぁ・・・。
返信する

コメントを投稿

閑話休題」カテゴリの最新記事