やっと来ました地酒蔵


呑み比べ三種の他に、自動販売機もある!(取り忘れてHPから画像お借りしてきたよ)

宗玄というのが呑みたかったがここにもなく、ショットで千円くらいのこと言われて4合瓶買う方を選んだわ
この中では「前田利家公」をチョイス。ちょーっぴり(2~30mlくらい?)で色んな意味で楽しくなかった(^^;

呑み過ぎないように帰る😜

さぁ〜帰りも楽しくっ🤗

追記
昨日の往路は朝早くから日本酒呑む元気は流石の私もございませんので。。。
簡単におつまみの支度をしてワイン

食べかけを撮ってしまったのでちょいと画像加工(;^ω^)
他のつまみは。。。車窓から

軽井沢あたりはまだ雪が積もっているよ!
その先でどこの海かはわからないけど、水平線が家々より上に見える風景が大好きく(*˘︶˘*).。.:*♡


呑み比べ三種の他に、自動販売機もある!(取り忘れてHPから画像お借りしてきたよ)

宗玄というのが呑みたかったがここにもなく、ショットで千円くらいのこと言われて4合瓶買う方を選んだわ
この中では「前田利家公」をチョイス。ちょーっぴり(2~30mlくらい?)で色んな意味で楽しくなかった(^^;

呑み過ぎないように帰る😜

さぁ〜帰りも楽しくっ🤗

追記
昨日の往路は朝早くから日本酒呑む元気は流石の私もございませんので。。。
簡単におつまみの支度をしてワイン

食べかけを撮ってしまったのでちょいと画像加工(;^ω^)
他のつまみは。。。車窓から

軽井沢あたりはまだ雪が積もっているよ!
その先でどこの海かはわからないけど、水平線が家々より上に見える風景が大好きく(*˘︶˘*).。.:*♡

私も乗る前にあれこれ仕入れを考えるんですが、なんせ食が細く?
お弁当は目移りするほど美味しそうな物件がたくさんありますが
米不要なので結構困りながらやっと仕入れたブツでした(;^ω^)
あそこまで「呑み助セット」持ち歩くのは流石にハードル高いですが、実際は似たようなものです
お酒はね。。。良さそうなの買っても家でゆっくり味わいたいので車内では安パイしか呑まなかったりします