倉庫

倉庫ったら倉庫

なす(=ΦωΦ=)と私と日本酒と

5月14・15日 越乃寒梅Lagoon

2022-05-15 | グルメ・クッキング
こないだからアルコール度数19度もあるので腰が引けてた寒梅。
お手軽価格だったので、やっぱりうっかり買ってしまった…

精米58%。添加アル臭は気にならなかったのは流石かな。


お味はそれほど?(;^ω^) 空き腹に入れると確かにズシリと重さを感じる。
これを2合呑んだらクルクルパタンになるので5勺の味見程度で一ノ蔵の燗に移行。

久々行った病院の近くのお魚屋さんでお刺身見て辛抱たまらず…

刺盛(金目中トロ鯵しまあじカンパチ好物だらけ)ガリ入りポテサラ/きんぴら/もずく

中トロのためにご飯5口くらい食べた。おいちー(=゚ω゚)ノ


ピッカピッカなんだものっ!いつものお魚屋さんを凌駕するほど活きが良かった。


さて。一昨日から左足指付け根が痛痒く、二駅先の皮膚科へWalking
(雨予報判って居ながら傘持たず、帰りは思いきり降られて電車で帰宅)
キズが出来てて顕微鏡検査で黴菌が入ってるそうで抗生剤と塗り薬の処方。
帯状疱疹の症状に似ていたので、今回は足に出たかと自己対処も考えたが
足指のキズって壊死でもしたら怖いので、放置せず病院行ったのは正解だったかも。

行きつけの薬局が休みで、待たされるんで行かなくなった近所の薬局へ。
納得できる理由があって待つのはやぶさかではないが理解に苦しむ一部上場薬局。
案の定1時間待ちでブチ切れ(;^ω^) 他なら5分10分で済む処方。
お客より従業員はワラワラとたくさんいるのに何故遅いか。むー。

よって今週もAジムは行かず。内臓は無事そうなのに左足2か所不具合続き(´・ω・`)ショボーン

15日

しまあじ刺/ごぼう素揚げ/鶏ももガリバタ焼き/冷奴

今日もLagoon5勺くらいで他のお酒に移行が無難と思われ、今日は土佐鶴特別純米へ。
この寒梅はチョビチョビ呑んでいくしかないなぁ…

先日ブロ友さんのところでも見かけて、「ガリバタ」ってよく聞くけどなんだろう?と
1分ほど悩むが正解がピピンと閃いて作ってみたよ(;^ω^)
OKで買ったごぼうの素揚げが意外に異常に美味しかった。また買って来よう。


ふふふ久しぶりの治一郎。プリンも買ってみた。ウマウマ♪


今日は大魔神の4Kデジタル修復版を見る。んまー凄くキレイっ!まるで現代の作品のよう。
ゴジラやウルトラ系なので大魔神は辛気臭さもあって苦手だったけど楽しめた良かった良かった♪
子供の頃にコレやガメラなど「中央書店の映画館」で見て、ソノシートも持っていたなぁ。

声が擦れた日があって心配だったが今回も陰性~



撮っても可愛さが撮りきれない。カメラを変えても無理。不思議。
人間の目とは違って2Dだからなのかなヾ(*ΦωΦ)ノ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする