goo blog サービス終了のお知らせ 

ボー研隊 KAZOO号が行く

ボート釣りを中心に、日々の話題に接して行きます。

7月5日現在の坪庭菜園の状態

2025年07月05日 | 日記
そろそろズッキニーが終盤です。

猛暑でこの先雌花が枯れています。


大きくなれるか小玉スイカ。



判りにくいですが、マスクメロンです。



ゴールデンキュウイが暑さで枯れてきました。
根本から新芽が出てきてるので、この先再生できるか。

暑さに強いサンパチェンス。
咲き誇っています。


光回線10Gの導入

2025年07月05日 | 日記
ドコモの光回線をスマホをPixselに替えたタイミングで、光を1Gから10Gに変更しました。

無線ルータは、IODATA製で有線LANが2.5Gと速くなっています。
今販売されている多くのPCはMax1Gなので、体感スピードが速く感じられます。


我が家は光回線でTVも見ているので、機器がゴロゴロ並んでいます。

wifiで問題が起きたのは、2Gの通信が相性が悪く、Pixselはさすが対応できましたが、古いノートPC、プリンタ、防犯カメラが認識できない事が判明。

これもメルカリで1000円の古いルータを買い、中継モードにして、何とか解決しました。


無線は見えないので、問題が起きれば厄介です。

釣り餌保存用冷蔵庫の転用

2025年07月05日 | 日記
マルアイで結構備蓄米が売れ残っていた。

全国ではまだ販売も出来て無い所もある見たいだが、さすが加古川。

備蓄米の備蓄になってしまった。


今からの季節、この冷蔵庫でスイカを丸まま冷やしていたのだが、今年は出来ません。

正式なwindows11の構築

2025年07月05日 | 日記
我が家の3台のwin10は正式にはハードがwin11に未対応です。

ネットでは無理くりwin11にアップできるツールがYouTubeで解説されている。

取り合えず3台はそれでwin11にアップしたが、特に問題がなかった。

あと1台win7がある。

これは正式なハードで行こうと決めた。

4年前の製品だが、マザーボード、CPU第8世代、DDR4メモリをメルカリ
で買った。
自作PCなので、今までのHDDとか流用できる。


マザーボードのBIOS設定が結構面倒だ。
日本語のマニュアルはあるが、書いてあることが理解できない。

さらにネットで調べる事に。

取り合えずwin10までインストール出来たが、win11のワーニングが取り切れていない。

汗汗。