今年の春、宮津で海保の臨検でパニクッタ末、メバル専用のインターラインの竿先が折れました。
外ガイドと違い、ガイドが中なので穂先から残骸を取り出す必要があります。

穂先の部分をニッパーでちぎります。
穂先はネジで二分割になります。

こんな具合に。
ドリルでガイドの中のカーボンを削ります。

穂先側はガイドにはまるように、削り込みます。

後処理として、やすりで綺麗にします。

エポキシ系の接着剤で固めて完成しました。

何とか使えそうです。
外ガイドと違い、ガイドが中なので穂先から残骸を取り出す必要があります。

穂先の部分をニッパーでちぎります。
穂先はネジで二分割になります。

こんな具合に。
ドリルでガイドの中のカーボンを削ります。

穂先側はガイドにはまるように、削り込みます。

後処理として、やすりで綺麗にします。

エポキシ系の接着剤で固めて完成しました。

何とか使えそうです。