ターサイの今の姿です。
外葉の大きい葉はほとんど枯れ、芯に近い小さい葉だけが残っている状態です。
最近は他の野菜に嗜好がいき、あまり収穫されていません。100株をはるかに超える数が残されたままになっています。毎年のことながら、たくさん残されたまま終了となるでしょう。
今年は、暖かい日が多いので、肉眼でも花芽が見えてきました。
これから春に向かってトウが伸びてきます。ターサイのトウは体は大きくなりませんが、軟らかくおいしいので茎立ち菜(トウ立ち菜)として食べられます。
最新の画像[もっと見る]
-
トマト連続摘芯栽培'25~収穫の盛りは続き4回目の捻枝 5時間前
-
トマト連続摘芯栽培'25~収穫の盛りは続き4回目の捻枝 5時間前
-
トマト連続摘芯栽培'25~収穫の盛りは続き4回目の捻枝 5時間前
-
トマト連続摘芯栽培'25~収穫の盛りは続き4回目の捻枝 5時間前
-
トマト連続摘芯栽培'25~収穫の盛りは続き4回目の捻枝 5時間前
-
トマト連続摘芯栽培'25~収穫の盛りは続き4回目の捻枝 5時間前
-
トマト連続摘芯栽培'25~収穫の盛りは続き4回目の捻枝 5時間前
-
トマト連続摘芯栽培'25~収穫の盛りは続き4回目の捻枝 5時間前
-
トマト連続摘芯栽培'25~収穫の盛りは続き4回目の捻枝 5時間前
-
トマト連続摘芯栽培'25~収穫の盛りは続き4回目の捻枝 5時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます