goo blog サービス終了のお知らせ 

本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

あ゛ーっ♥ 朝からなんか、ついてるぅ♪

2007年02月12日 | 朝、時々ブランチ
時々、キャベツの芯のところで作る簡単料理なんだけど、今日はなんかもうルンルンですぅ
何しろ、卵を割ったら、君が・・・じゃなかった黄身がふ二つある

不思議ですよね、なんかキャピッって感じ
ああーん、今日はいいことありますよ~

こんなことで今日はもう、星5つ

キャベツの巣ごもり卵 ■題して
『キャベツの巣もごり卵』

①キャベツの芯のとこを荒めにザックリ切って、塩・コショウする
②オリーブ油塗った器に入れて(お好みでニンニクの香りを)
③ベーコンちょっこっとのせて、真ん中ちょっと凹ませる
④真ん中に生卵割りいれて、塩・コショウ
⑤チーズちょっとのっけてオーブントースターで焼く

卵の火の通り具合はお好みでね♪
割とほっといても大丈夫
これって、キャベツの芯が甘ぁくなって、なかなか美味しいんです。

私的には、上がこんがり、卵が半熟・・・って感じですが。
ああ、でも今日のは特別、双子の黄身ですから

今日はもうこれだけでHAPPY DAY

↓ラッキーDAYに☆クリックよろしく♪
レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!  にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいです! (タクヤ)
2007-02-12 17:13:07
料理のどれもこれもほんとキレイでおいしそうです!
Lucky dayに感謝です。また遊びに来ます^^
返信する
双子! (ちょん。)
2007-02-12 22:37:32
こんばんわ~
双子の卵!子供の時に見た以来かも!!
いつもとちょっと違う事があると、いいことある前兆って感じしちゃいますよね~。
私もなかじまさんの画像をみたから、いいことが飛んでくるかな?
返信する
ありがとうございます (タクヤ様←な)
2007-02-13 01:54:33
のぞいて頂いて、ありがとうございます。
男の丼も、とても美味しそうですよ。
ちょっと雑炊にゴマ油で炒めた具がのるのが、
なんとも魅力的です。

返信する
そうですよね♪ (ちょん様←な)
2007-02-13 02:00:59
1個の卵で2度美味しいというか・・・
珍しいですから、ついつい、
年甲斐もなくはしゃいでしまいました。

まぁこの卵だけで、なんてことなく過ぎた
本日ではありましたが(^^;
平和な一日に感謝。
返信する
Unknown (じん)
2007-02-13 16:20:19
キャベツ安くておいしいですよねぇ。
今、蒸し料理にハマってます。キャベツ・にんじん・しいたけ・ブロッコリー・サツマイモ・レタス・お豆腐まで・・・去年横浜に行ったとき小さな蒸し器を買ったのですあこんなに役立つとは・・・スグレものです。
蒸し料理と書けば凝っているように思うでしょうが、私は本当にただ蒸すだけなのです。ポン酢やゴマだれなんかで食べるのです。
野菜って蒸すと一段と甘くなりますね~味付けなんていらないわ~(^_-)-☆
高知の野菜は美味しいし手ごろだし助かってます!!
返信する
Unknown ()
2007-02-13 20:55:51
かごしまでは「双子の卵」なんていうのがたまに売ってます。
買ってみましたが本当に双子!!
なぜわかるのかは????
返信する
双子の卵が売られている! (☆様←な)
2007-02-15 20:19:17
へぇーーーーーー\(@o@)”/

わかるんでしょうね。
まぁ、みかんの糖度とかもわかるというのだから
双子の卵がわかるというのも、ありえるとは思いますが
それより、双子の卵がいっぱいあるってことに驚きます!

・・・・・ところで、値段は高いんですか?
いや、普通の卵より、やっぱり付加価値とか付くんでしょうね。
それに選別するんだし・・・・

何個ぐらい売ってるんでしょうか?
いや、見てみたい!
買って見たい!
食べてみたい私でございます。 
返信する
二黄卵 ()
2007-02-15 22:58:37
楽天でも売ってますよ(笑)
http://www.rakuten.co.jp/ranranhonpo/555279/#562477
少しお高いようですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。