goo blog サービス終了のお知らせ 

本日のなかじま●寒波の中にも春の気配♪

女社長のストレス解消、大好きなパーティがまさかの「お料理教室♪」に発展です。

きゃっ♪ 箱いっぱいの“ゆず”が届きました

2004年11月24日 | 本日のイッピン
事務所中が、なんともいえない“ゆず”のいい香りであふれています♪
こんなにいい香りなんですねぇ・・・・

今日「パワーアップ女性塾」でお世話になった北川村の松本さんから
レシピとお手紙つきで、箱いっぱいの“ゆず”が届きました。

先日、奈半利町での最後の「パワーアップ女性塾」のとき、奈半利駅の3Fにある
イタリヤ食堂「トンノ」で一緒にお昼をいただきました。
その時、駅1階の物産館の前で、やや興奮気味に野菜を買い込んでいたとき
松本さんはちょうど翌23日の祝日は、お家のゆずの収穫の手伝いをするので
「送ってあげましょうか」と言ってくださってたのです! 
でも、まさかこんなにたくさんいただけるなんて!!!感激 

北川村は高知県内では有名な“ゆず”の産地で、今はちょうど“ゆず”の収穫期なのです。
最近は馬路村のほうが知られていますが、北川村は「柚子ジュース」の発祥の地(?)でもあります。
北川村の方には、しぼりたての“ゆず酢”を毎年いただいたり、
本当にありがたいやら、感激やら・・・なのです。

事務所の人や、いつもお世話になっている方たちにもおすそ分けして
さっそく「柚子みそ」や「柚子のデザート」などを作ってみようと思います。

あっそうだ!坂本さんにいただいた“冷凍イチジク”は、早速とってもおいしいジャムになりましたよ(^^*

ああ・・・今年も美味しい秋がいっぱいになりました。
松本さん、本当にありがとう


店 名■イタリヤ食堂トンノ「
場 所■安芸郡奈半利町乙1305-6奈半利駅3F
※奈半利駅で下車、改札を出たら下には下りずそのまま左に行くとあります。
連絡先■0887-38-5569
営 業■11:00~21:00(オーダーストップ20:30)定休日 月曜日
※ネギやジャコなど、地元でとれた素材を使ったイタリア料理店
 コーヒーなど飲み物だけでもOK

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。