以前港区に住んでいたころ。
おいしいお肉がすぐ手に入るけど、
逆に魚がなかなか入手できなかった。
(いや、もちろん買おうと思えば買えるんだけど
納得できるクオリティのものは高くて・・・)
で。魚を諦めて、お肉を楽しんでいた・・というわけ。
今は逆に、魚に熱中しています。
毎週、土曜日には築地に出かけて魚を仕入れに行ってます。
魚をまるっと買って、さばくってこと、
夫婦で挑戦してます。
今まで築地場内で仕入れたものは
鯛、ヒラメ、しまあじ、うなぎ、かに、特大浅利、エビ3種、など。
◎マグロのカルビ

◎しまあじ

◎天然鯛

どれもとても新鮮で、市価よりお安いです。
築地場内って、「プロしか買い物できない」と思ってませんか?
いえいえ、私たちもプロに交じって一般の方もお買い物できます。
活きもいいし種類も豊富。ぜひともお出かけください。
------------------------------
【築地市場について】
場内・場外の大きく2つに分けられます。
場外は飲食店と小売店で構成されています。
私が活魚を買いたいので、9時から場内で買い物します。
※9時より前はプロの方の時間となります。
【最寄駅】
大江戸線 「築地市場」駅をでて、すぐ左側に築地市場入り口があります。
【マナー】
・狭い通路で、立ち止まるのは禁物。
大きなマグロや活魚が目の前にあると立ち止まって写真を撮ったり
友達とおしゃべりしたい気持ちはわかるけど、通路は狭いです。
ささっと周りに気配りして、邪魔にならないところでやりましょう。
「じゃま!」と言われたり、無言で押されることもあります。
・貨物用の車両(※特に、「ターレ」と呼ばれる車両)に注意
荷物を運ぶ車両や自転車、手押し車が激しく通行しています。
周りに注意して、ぶつからないように気を付けましょう。
・写真撮影について
フラッシュは禁止されていますので注意してください。
・お会計について
品物を決めたら大きな声でオーダーしましょう。
お支払いは奥のブース内で行います。
------------------------------
マナーさえ守れば、楽しくお買い物できます!
ぜひともお出かけください。
いってらっしゃい♪♪
おいしいお肉がすぐ手に入るけど、
逆に魚がなかなか入手できなかった。
(いや、もちろん買おうと思えば買えるんだけど
納得できるクオリティのものは高くて・・・)
で。魚を諦めて、お肉を楽しんでいた・・というわけ。
今は逆に、魚に熱中しています。
毎週、土曜日には築地に出かけて魚を仕入れに行ってます。
魚をまるっと買って、さばくってこと、
夫婦で挑戦してます。
今まで築地場内で仕入れたものは
鯛、ヒラメ、しまあじ、うなぎ、かに、特大浅利、エビ3種、など。
◎マグロのカルビ

◎しまあじ

◎天然鯛

どれもとても新鮮で、市価よりお安いです。
築地場内って、「プロしか買い物できない」と思ってませんか?
いえいえ、私たちもプロに交じって一般の方もお買い物できます。
活きもいいし種類も豊富。ぜひともお出かけください。
------------------------------
【築地市場について】
場内・場外の大きく2つに分けられます。
場外は飲食店と小売店で構成されています。
私が活魚を買いたいので、9時から場内で買い物します。
※9時より前はプロの方の時間となります。
【最寄駅】
大江戸線 「築地市場」駅をでて、すぐ左側に築地市場入り口があります。
【マナー】
・狭い通路で、立ち止まるのは禁物。
大きなマグロや活魚が目の前にあると立ち止まって写真を撮ったり
友達とおしゃべりしたい気持ちはわかるけど、通路は狭いです。
ささっと周りに気配りして、邪魔にならないところでやりましょう。
「じゃま!」と言われたり、無言で押されることもあります。
・貨物用の車両(※特に、「ターレ」と呼ばれる車両)に注意
荷物を運ぶ車両や自転車、手押し車が激しく通行しています。
周りに注意して、ぶつからないように気を付けましょう。
・写真撮影について
フラッシュは禁止されていますので注意してください。
・お会計について
品物を決めたら大きな声でオーダーしましょう。
お支払いは奥のブース内で行います。
------------------------------
マナーさえ守れば、楽しくお買い物できます!
ぜひともお出かけください。
いってらっしゃい♪♪