今日はめずらしくモスる、ことに。
早くジムに行きたいので、ささっと食事を済ませるためだ。
モスに入ってみる。メニューと、そしてレジ横の見本が眼に飛び込んでくる。
1000円のバーガー、「匠味」だ。午後2時以降に発売なのだそうだ・・・。時計を見ると、2時過ぎ。うん、大丈夫。
早速、恐る恐る注文してみる。「あの・・・。匠味を注文したいのですが、まだ売り切れていませんか?」「はい、大丈夫ですよ。」答えてくれた女性を見上げると、40代後半か50代頭の女性だ。白髪がまた重みを感じさせてくれて、いい。あれ?最近、モスは戦略を変えたのかな?
落ち着く。いい。
「はい。承知いたしました。セットにされますか?」「はい、お願いします」
といって、席へ行こうとする私に向かって、
「お客様、おタバコは?」「吸いません。」
「では、ここはカウンターで入り口横で、暑うございますので、3階のお席のほうが涼しいかと思いますが、いかがですか?」
と気遣ってくださる。
「ありがとうございます。いえ、気持ちよい暑さですので、1階のこちらの席で結構です。」そう、私は膝が悪く、階段を上りたくないので、やんわりと断らせていただき、カウンター席へ。
そして、カウンター席で再度驚くことになる。壁に電源が取り付けてあり、PCをもったサラリーマンや学生も安心して仕事ができるように配慮してある。
私は仕事柄、PCがなければ仕事にならないことが多いのだが、どこのカフェでも、「お金を払いますから、電源を使わせてください。」と言っても、断られることが多いので、この五反田のモスのように電源を使わせてくれる場所は本当にありがたい。仕事の効率も上がるというものだ。
私のオーダーをとってくれた女性と、この電源コンセントで、すっかり気分がよくなってしまった。(三連休という心の余裕もあったと思う。)
しばらく待つと、机に特別なランチョンマットが運ばれてくる。
色合いも、絵も、いいでしょう?これ、かわいかった。
また、実際に「匠味」が運ばれてきたとき。なんと、調理責任者の名前まで書いてあったのにはびっくり。ほぅ。こだわっているのね。
私はセットで注文したので、こんな風だった。飲み物は大好きなコーラ(体には悪いんだけど、アメリカで癖がついて、いまだにハンバーガーや脂モノにはコーラを飲んじゃう・・・)、そしてサイドは、ポテトとオニオンリング。これもおいしかったわん。
お店を出るときも、しっかり私の目を見て、あの女性が「ありがとうございました。またお越しくださいませ。」と声をかけてくれた。マニュアルとは違う何かを感じた。
その後でジムに行って、あまりの人の多さにびっくり、またプールの水がきれいじゃなかったので、もっぱらサウナとジャグジーでゆっくり過ごした。
その後、スーパー2箇所に買い物に行き、眼を楽しませた。
家に帰ってからは、なんと!気になっていた部屋の掃除をした。
そう、掃除・・・。ずっと気になっていたのに、エネルギーが仕事に向かえば向かうほど自分のことがおろそかになる。
思えば、入院前も後も、仕事に支障をきたさないように、とにかく仕事優先で自分のこと、できなかった。いまだに、入院費用の補填を保険で行えていない。生活も圧迫されるから、早く保険の手続きしなきゃ・・・。
ほんと、ぜーんぜん自分のことをする時間がなくて、入院着も入院してからインターネットで購入したほどだ。あまりに情けなさすぎ。でもそのおかげで、会社に大きな迷惑をかけないでよかったことは、うれしい。セーフ!
自分の部屋なんて、散々な状態!どこから手をつけようかと途方にくれていた。しかし・・・。今日は昼間はだめだったけど、夜にはやっと自分のことに時間を使えるような気持ちに。はー!こんなに掃除する気持ちになれたのも、三連休のおかげ!!仕事は毎日多少しているものの、開放された気持ちだ。来週も三連休なので、うれしい!(・・・といっても、休めるかどうかは不安だが。)
今日は、スマスマを見ながらワインを飲み、たぶん今から秋刀魚を焼いて、大根をすり、レモンを切り、またワインを飲む。・・・かな。思ったより、モスでおなかがいっぱいみたいで、いまだにお腹が空かない。ほう。思ったより、1000円以上払っても、その効果が続いているのかな。