goo blog サービス終了のお知らせ 

あおぞら

仕事や家族、犬のこと。いろいろつれづれに書いております。とびとび更新ですがよろしくお願いします。

ボジョレー・ヌーボー解禁

2009年11月18日 22時29分32秒 | 麻布
今日の深夜は世界で一番早いボジョレー・ヌーボー解禁。都内のとある場所で石田純一さんを囲んで、カウントダウンするパーティーにご招待いただいていました。楽しみにしていたのですが、仕事が山積みで、気が付いたら、遅れていました。涙。
せっかくいただいた招待状なのに申し訳ない&もったいない。
来年もチャンスがありますように。

嬉しい偶然

2009年11月05日 21時45分52秒 | 麻布
今仕事からの帰り、電車に乗っています。先ほどばったり駅で友達にあって、立ち話。彼女とは前の会社で一緒に働いた仲間。苦しい時期にも力を合わせ乗り越えた信頼できる人。
わたしが独立した時も、彼女の会社で仕事を出してくれたりもして、本当に感謝している。
彼女のことを最近よく思い出していて、こんな偶然は嬉しすぎる。
今日は仕事でかなりクリティカルなシーンを助けていただいたり、本当にまわりに感謝する1日です。
ありがとうございます!

ソラのしつけ問題

2009年11月04日 18時03分26秒 | 麻布
ソラのしつけでトイレが問題あり。失敗するのならまだよいのですが、家で排泄しなくなったのです。大人になるとよくあることのようですが、先日北海道旅行の際にペットシッターさんに預かっていただき、戻ってきたとき、トイレを忘れたようです。しばらく失敗していたのですが、元々小さな頃からトイレの失敗がなく、優等生だったソラにとって、失敗は耐え難いミスだったのかもしれません。やってしまった!という表情をした日以降、家でしなくなったのです。
そうなってから朝晩散歩するようになりましたが、心配です。
仕事でルスガチでそばにいてやれず、気になるなあ。

麻布十番 素通りできないル・ポミエ

2009年10月30日 08時57分13秒 | 麻布
近所に新しいケーキ屋さんができました。
名前はル・ポミエ。精肉で人気のナニワヤさんの横です。

正直言って。こんなに飲食店がたくさんあるのに、ケーキ屋さんがもう少し充実してほしい・・・とずっと思っていました。

そこに。ル・ポミエが登場!!


かわいいお店ですね!!

9月のオープン時には、フレンチのコンサルタントとして有名な、レスパドンのダニエル・マーティンさんからのお花も届いていました。


店内は優しい光に照らされるおいしそうなケーキ。


カラフルでサイズは少し小ぶり。だからじっくり味わって食べたい。


形もいろいろで、本当に飽きないデザイン。香りまで香ってきそうな感じ。



もちろん焼き菓子も充実。


ひろのお誕生日にゲットしたのはこちら。

このお店の名前にもなっているリンゴのケーキです。



これ・・・ぶったおれるおいしさだったんですよ・・・。
甘さと酸味があり、食感もよく。
実に・・・。

久しぶりに感動をもらったケーキでした。

実はあれ以来、ナニワヤに行くたびに、お店に吸い寄せられてしまうんです。
長い間。ケーキ屋さんはイベントやパーティの時だけに限定して
自制できていたんですが。

ここは、無理。最近はクロワッサンやキッシュにもはまっていて、
ちょーリピートしています。

ここは料理教室もやっておられるので、
いつか行ってみたいと興味シンシンです!!


恐るべし。ル・ポミエ♪





ソラの帰還

2009年10月23日 10時16分01秒 | 麻布
昨日全身麻酔で抜歯のため日帰り入院したソラ。夕方には無事に退院して帰ってきました。これで一つ心配ごとをクリア。
歯石もとっていただき、綺麗な歯になりました。
一部歯が重なり合っている歯もあるから、これからは今まで以上に気を付けてやらないとね。
ソラがドライフードをカリカリ食べる様子は、今まで以上に貴重な気がします。

ソラの大事件

2009年10月22日 16時31分11秒 | 麻布
ソラの乳歯が一部抜けないので、永久歯に悪い影響が出ています。歯並びがガタガタのため、かわいい顔の輪郭がねじれて見えるほか、問題なのは、重なった歯の間に汚れが溜まりやすく歯が傷みやすい。
これ以上の問題を避けるために、ついに抜歯することに。
ソラ!頑張って!

麻布十番 Edoyaで洋食を楽しむ

2009年09月07日 20時22分18秒 | 麻布
先日、ソラがトリミングに行っていた時。ソラに内緒でこっそり外食。

でかけたのはエドヤ

昔ながらの洋食で知られるお店ですが、今回は初訪問。
麻布十番祭りで屋台が出ていた時、食べたミートパイがおいしくて。

外観も懐かしさを感じますね。


外にはメニューが出されています。




こちらが店内の様子。
カウンター上のロゴ。


陣取ったカウンター席にもお客様ぎっしり。


どどーん。オムライス。


トロリ卵の下からは、ご飯が顔を出します。


こちらはハンバーグランチ。


高さもしっかりあるハンバーグです。


ガーリックトースト。カリッとしていておいしいですが、バゲットは珍しい形をしています。ひょっとして特別注文かな?


週末にゆっくり、懐かしランチを食べるのは、どこかほのぼのして良い気分。
大好きな卵を使ったオムライス、とろりと掛けられたデミグラスソース。

楽しくおいしいランチでした。
ごちそうさまでした。

あ・・・。今度はたいめい軒のたんぽぽオムライス食べに行こう!

ソラの弟たち

2009年08月28日 20時25分13秒 | 麻布
うちの愛犬ソラは私の弟が飼っているトイプードルに産まれました。
今は次の出産をして、4匹産まれました。その一匹メープルくんです。
眼も開いて、よちよち歩きを始めたらしい。
あまりにかわいいので、手元にいるうちに、広島まで見に行きたい!
ソラは公園ではいつも一番仔犬ですが、自分自身より小さな犬にちゃんと配慮した行動ができるでしょうか。広島に行きたいなあ。

麻布十番祭り 楽しい街歩き

2009年08月25日 20時09分59秒 | 麻布
麻布十番の納涼祭り。

ソラは危険なのでだっこして、歩きました。



ツイストジャガなんて、あるんですね。


縁日っぽく、金魚すくいも。


民族楽器や生演奏もあったりして。
十番らしい景色です。



ギネスの屋台も。


パティオでは、ダンスグループの発表も。


ぎょっ。
獣の肉屋さん・・・・。これは渋谷のお店がで店を作っておられるようでした。
十番祭りなのに、他のエリアからもいらっしゃるんですね?



たこ焼き屋さん。すごい。タコの雄姿をご覧ください。
私は、たこ焼きを作っているおじさまに目を奪われました。
すごくイメージぴったり。



十番祭り、まだまだ続きます。

麻布十番祭り ゴックン。牛超 で高級な牛を・・・

2009年08月24日 20時53分24秒 | 麻布
前からずっと気になっていた大田原牛の専門店。
常識を覆す価格です。

一万円のコースもありますが、
眼を見張るのは、なんといっても、21万円のステーキ。
言っておきますが、これは、おひとり分です。
決して、会社のレクレーション30人分とか、
そんなんじゃありません。

ひとり、21万円なんて。
飲み物を合わせたら、(それなりのワインなど一緒に飲んでしまうと)一人30万円とか、ひょっとしたら50万円???

2000年のシャトー・ルパン【ボルドー、ポムロール、赤】だと・・・一本63万円らしいですから・・・・。から・・・・。から・・・。(→壊れた)

となれば。このチャンスに、屋台で食べるしかありません。

■これ、これ!!


さすがに、うかつに近づけないのか、お客様もまばら?
勇気を持って近づくと、500円の串で、ステーキとハツ(→こっちは300円)を売っていました。
ワンコインなら、私にも手が出ます。よかった。
このチャンスを逃さず、食べてみました。

・・・赤字覚悟とスタッフの方がおっしゃってましたが、
わりと・・・普通な味。
やはり、21万円の味を500円で味わうのは無理でした。

でも、ちょっと贅沢した気がして、
ハッピーな気分でした。

道に出て呼び込みをされている方もいたのですが
あまり入って行く人もおらず・・・。

有名店なんだけど、あまりご存じないのかな?
こんな日でもないと、食べられないんだけど・・・?


とってもリッチな気分を、ありがとうございました。
牛超さん!!



ステーキで三万円なんて、そんなお値段です・・・おほほ・・・・涙
とてもじゃないけど、会社もちの接待ではない限り
普通の人は入れませんよ・・・。