goo blog サービス終了のお知らせ 

川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

内科健診&ロコモ検診

2015年05月14日 05時55分47秒 | 小児科
昨日、金足西小学校内科健診と一緒にロコモ検診をやった。



内科健診が終わった人から順番に並び、3人組で検診。
次の3人は椅子に座って待ってもらう。

秋田県医師会から全員に検診アンケートが配られていた。
運動や生活習慣などのアンケート項目が表で、裏がロコモ検診。

用紙の表は保護者に書いてもらい、学校で体重・身長・腹囲を記入。
裏のロコモ検診はイラスト入りの説明があり、お家でも練習してもらっていた。
次男の彼女に描いてもらったイラストが好評で。



自分の用紙を理学療法士に渡して、ロコモ検診開始。
イラストは先生が大きくプリントして掲示してくれていて、こちらでも用意。
「お兄さんの真似をしてやってね」と、お手本のスタッフも配置。
動作ごとに用紙にチェックして、90人ほどが1時間半で終わった。

同時に側弯や外反肘のチェックは限界があるので、全行程をビデオ撮影。
後から確認する予定。

昨日は低学年男女。
1、2年生には難しいかなと思ったけれど、みんなびっくりするくらいうまくやってくれた。

正直、はじめてなのでかなり混乱するだろうなと覚悟はしていた。
それが、なんともスムーズにやれて。
しゃがめない子や体の固い子が、一定数いることがわかった。

子どもたち、先生、お父さんお母さん、ご協力ありがとうございました。
来週は高学年になります。
またよろしくおねがいします!

半年間準備してきたことだったからほんとうにほっとした。
やっと創作に力が入れられるかな。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)