雲雀野と郭公の森と

北アルプスと黒部川に育まれた片田舎
の住人の気まぐれ日記
あの「森の近況」の代替として・・・・・

僧が岳登行

2011-10-22 21:04:18 | おでかけ
 標高1855.6Mのお山へ紅葉の様子を見に行ってきました。





 ここから歩きです。ここまで車で来るようになって30年ほど登っていません。
このコースは初めてというわけです。






ナナカマドの葉はほとんど落ちて赤い実が目に付きます。









ヤグルマソウ

ゴゼンタチバナ

朝日岳が間近に見えてきました。

ダケカンバもあらかた落葉して、幹の白さが山肌を独特な趣にしていました。

オオシラビソの風衝樹形、背景は毛勝山

駒が岳(手前)と白馬連山






駒が岳(2002M)

鹿島鑓








最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
半年ぶり! (のり)
2011-10-22 21:40:45
いい天気だなあ。
扇状地への視線がうらやましい。
返信する
今年の紅葉観賞 (ケメコ)
2011-10-22 23:10:15
一杯の写真、今年も紅葉は見られず仕舞いに
なりそうなので、写真じっくり拝見させて
頂きました。

台風の影響があった所は、赤くなる前に塩害の為か、枯れてます。

もうかなり色づいていますね。

で、一枚気になるのが・・・
枯れ木のようで、オブジェのような・・・
これとっても気になりました。。
返信する
うん。半年ぶり (--; (たんご)
2011-10-22 23:53:38
これは19日で晴れていたけど
明日、またいかなきゃならない。
天気も雨模様みたいなんだけど・・・・・

扇状地というか富山平野が一望できた。
こんなに見晴らしがよかったっけ
と、記憶を呼び起こしています。
返信する
Re:今年の紅葉鑑賞 (たんご)
2011-10-23 00:06:04
ケメコさんおひさです (^^)/
鑑賞に堪えられるような画像をアップしたいんですけど・・・・・

気になったというあの物体は

天然の造詣物です。
亜高山帯に生を受けた樹が数十年にわたって
雪や風とせめぎあいがら成長を続けて、
幾星霜。

ついに命尽きたが、なおも立ち続けている姿
なんですね。


返信する
道標 (鷲猫)
2011-10-23 10:37:40
 気になるのですが、、立っているのですか?
転がってるようにしか見えないんですケド・・

 風衝ってのも、すごいですね。。
 年中、そんな方向からなんですね?
 雪はまだなんだ~。。。??
 なんか、暖かそうですね?

 今年も、山は 行けなそうです。。ううう。。
返信する
やはり自然は凄い! (ケメコ)
2011-10-23 15:53:30
たんごさん、

充分に観賞に堪えられる?良い写真ばかりですよ。
やはり、あの気になったのは自然のなせる技
でしたか。
造ろうとして出来る代物ではないと・・・
それこそ、道標(福山さんの曲も大好き)ですね。
にゃーちゃん、あれ立っているに決まってるでしょっ!!
返信する
Re:道標 (たんご)
2011-10-23 22:48:05
転がっているように見える  あれは

ケメコさんの気になっているあれではなく
道標のことですよね。

転がっている というか立てかけてあります。

今年の9月にこの一帯が県立自然公園に指定されましたから
いずれ もっとましな物に改善されるとは思います。
返信する
Re:ケメコさんへ (たんご)
2011-10-24 00:42:11
私もはじめは、何で転がっているように見えるんか?
と頭を傾げましたが、にゃー殿の言っているあれは
あれではなく、あれかぁと気づき
おかしくなったんではないと安心しました。

で、今日また違うメンバーと行ってきたのですが、
どうも雨女が混じっていたようで、紅葉は登りはじめにほんのしばらくで
後はひたすら濃霧をみてきた一日でした(涙)
返信する

コメントを投稿