雲雀野と郭公の森と

北アルプスと黒部川に育まれた片田舎
の住人の気まぐれ日記
あの「森の近況」の代替として・・・・・

北陸新幹線・新駅

2010-11-27 22:41:26 | 雑記

先月、北陸新幹線新黒部駅(仮称)のデザイン案が3件提案された。
市民の感想や意見を聞きたいということで市のホームページに
公開されていた。
ここ の「資料」というところに詳細があります。
デザインについて広く意見を募集していたから、応募しました。

 はじめはもっと細かく具体的な感想を書くつもりだったんだけど、
性格が出てしまって・・・・・・・(汗)。

  見えない駅魅せる駅というコンセプトの意味がわからない。
  言葉の言い回しに酔っているだけのコンセプトとしか思えない。

  あえて言えば、《黒部の美しい景観が見えない駅
  大都市的な雰囲気を魅せる駅》から、
  「さあ新幹線で大都会へ出よう。」と誘う駅ということか。

   ABC案それぞれにデザインの説明がついているが、
  果たしてどれだけの人がその説明を「なるほど」と受け取るだろうか。

  そもそも、駅が立地する所から立山(立山連峰)は
  見えないに等しい
、ということが分かっていない人物が、
  どうして黒部の原風景云々とか景観云々というデザインができるのでしょうか。
  どれだけの市民が、一目見て「黒部らしい」駅舎だと感じるか疑問です。

   さりとてこの三点に絞られた以上、
  新駅が黒部市への入り口ではなく、 
  黒部市からの出口にならないように

  ひたすら祈るばかりです。


という内容でした。


 


黒部峡谷 晩秋へ

2010-11-17 14:25:43 | 黒部峡谷

黒部峡谷のトロッコ電車は今月11月30日まで運行される(雪が降らなければ)
が、私にとって今年最後のトロッコ(欅平)が14日だった。
 この前が一週間ほど前でしかなかったけれど、あれから冷え込んだし
風の強い日もあったし・・・・・・・・などなど考えながら宇奈月駅へ
  

このあたりは見頃かなという感じ。
空は曇りがちで、雨が降らなければラッキーという雰囲気。

4日と同じコースで鐘釣と欅平両方回るツアーでした。

 
  
欅平の紅葉はすでにピークが過ぎ、10日前の華やかさは影をひそめ
冬へ向かう晩秋の気配が漂っていた。
来客数も最盛期の時期と比べて三分の一から四分の一に減ったとのこと。
  
  
 

来たときもそうだったが、この時期窓なしのトロッコの中は結構寒い。
帰りには皆さん、寡黙になって寒さに耐えておられました。


残った楓

2010-11-13 10:22:54 | 季節


長い間住む人もいなくなっていた、おふくろの実家が、昨年取り壊されて更地になった。
  
伯父さんが生前に植えたのか、敷地には何本もの楓があった。そして今も残っている。
  
  
  
前の道を通ったら見事に色づいていたので、カメラに納めてきた。
  




欅平トレッキング(Part2)

2010-11-07 11:36:35 | おでかけ
黒部の谷はまさに錦繍の秋真っ盛りでした。
黒部峡谷トレッキング(秋)
9月10・11日に企画された水平歩道コースの11月版です。
今回は参加者が多く16名です(祖母谷コースは40名近くだった)

参加者のほとんどに「来なければよかった」と思わせる
いきなりの急登を休み休み進み



新雪が輝く白馬連山の峰が見えてくるとちょっと元気回復かな  


 
第一展望台で360度の眺望を眺めながら休憩をとる。
昨日来た人は小雨交じりで、休憩していると寒くなる程だったそうだ。
ここからもう少し登りを進むと水平歩道に入る
  
  
  
  
   
  
岸壁にへばりつくような歩道から見下ろすと、黒部の川が遥か下に見えます
 
  
 
 
 
 
 
 
  
  
  
  
水平歩道のスリルと黒部の秋を堪能していただいて
折り返し欅平へと帰ってきました。


9月11日の記事を併せてみていただければ、
季節の変化がわかりやすいかと思います。

黒部峡谷 紅葉

2010-11-05 12:35:24 | 黒部峡谷
 昨日、鐘釣と欅平へ行ってきました。
撮影がメインでなかったので、満足な画像は無いですが・・・・・

鐘釣河原露天風呂付近にて

鐘釣の河原にて

欅平にて↑↓

トロッコ車中より雪のサンナビキ山


紅葉(黄葉)の雰囲気を感じてもらえるかな