株式会社 フュートレックって知ってますか?
そこの株を少し前から持っていまして、
実は、昨日の※ストップ高(前の日よりも100円UPした)銘柄だったんです

で、※PTS市場が開いたと同時に売って、ちょっと儲かりました
で、なぜ、フュートレックの株がグーンと上がったかというと、
フュートレックは音声認識、音声翻訳のすご~い会社なんだけど、
そこと、スマホに向かって話すと翻訳してくれるシステムの実績のあるNTTドコモと、
翻訳ソフトウェア最大手のシストランという韓国の会社が、
3社でパワーとお金を出し合って、
『株式会社みらい翻訳』というのを作ることになったという発表があったんです。
あっちの国とこっちの国を行ったり来たりする人がこれからも増えそうなことを考えると、
その動きはいいんじゃないの?!
と多くの人が感じたからですよね~
※ストップ高とは、、、
株価が上がりまくって混乱しないように、上がってもここで取り引きストップよ!
という限界が決められています。
それがストップ高。(逆はストップ安)
株式会社フュートレックは、今日100円UPのストップ高銘柄になりました。
ここの株は最低100株から買えます。
大雑把にいうと、
一昨日100株買って、昨日100株売った人は、
ちょうど100円UPなので、100円×100株で10000円の儲けとなります!
※PTS市場とは、、、
平たくいうと、夜間取引。
株の市場(いちば)が15時に閉まっちゃっても、
株を持っている人と買いたい人がいれば、
理論上、夜だって取り引きできるよね!
だったら、証券会社がそのお手伝いをするよ!って感じかな?
スマホで簡単に売買できちゃいます!
猫語翻訳もヨロシク!
そこの株を少し前から持っていまして、
実は、昨日の※ストップ高(前の日よりも100円UPした)銘柄だったんです


で、※PTS市場が開いたと同時に売って、ちょっと儲かりました

で、なぜ、フュートレックの株がグーンと上がったかというと、
フュートレックは音声認識、音声翻訳のすご~い会社なんだけど、
そこと、スマホに向かって話すと翻訳してくれるシステムの実績のあるNTTドコモと、
翻訳ソフトウェア最大手のシストランという韓国の会社が、
3社でパワーとお金を出し合って、
『株式会社みらい翻訳』というのを作ることになったという発表があったんです。
あっちの国とこっちの国を行ったり来たりする人がこれからも増えそうなことを考えると、
その動きはいいんじゃないの?!
と多くの人が感じたからですよね~

※ストップ高とは、、、
株価が上がりまくって混乱しないように、上がってもここで取り引きストップよ!
という限界が決められています。
それがストップ高。(逆はストップ安)
株式会社フュートレックは、今日100円UPのストップ高銘柄になりました。
ここの株は最低100株から買えます。
大雑把にいうと、
一昨日100株買って、昨日100株売った人は、
ちょうど100円UPなので、100円×100株で10000円の儲けとなります!
※PTS市場とは、、、
平たくいうと、夜間取引。
株の市場(いちば)が15時に閉まっちゃっても、
株を持っている人と買いたい人がいれば、
理論上、夜だって取り引きできるよね!
だったら、証券会社がそのお手伝いをするよ!って感じかな?
スマホで簡単に売買できちゃいます!
