株式投資と邪馬台国女王、卑弥呼

"卑弥呼"と"株"。株は49年,古事記は30余年で、邪馬台国=北四国の独自見解です。

中韓北が喜ぶ福田総裁、子供達のために報道に迷わぬ知識を!

2007-09-26 12:23:26 | 時事、政治、社会、
  中国の報道は、福田内閣を支持している。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/china/86481/ 安倍総理は、中国包囲網として、日本・米国・オーストラリア・インドなどと防衛協定を結んでいる。安倍総理は、問題が起こった時のための先手を打っていた。これも。安倍総理を引き下ろす材料になっていた。 中国は、日本を経済的に頼りたいために、安 . . . 本文を読む

日本漫画と起源(8) 縄文岩偶と、2000年前の社会と思想

2007-09-26 00:47:41 | 古代史、卑弥呼、神輿太鼓、倭人伝
  縄文の岩偶を、もう一つ、載せておく。最初の線だけの岩偶から、先の少し彫られた岩偶、これらは川原石の原型をそのまま利用していた。 今回の岩偶は、岩を削って人の形にしている。先の物より、大きく進化している。数千年後の製作であろう。 岩偶は土偶と違って、今の人形に当るものか、こけしに当るのか?ここまで時間をかけると、身代わりにして壊す物ではないだろう。と言うことに成れば、今の人形や、こけし . . . 本文を読む

9/25の市場判断(89円高。個人投資家の買い。低位建設と海運株)

2007-09-25 17:18:23 | 株、市況、予測
 ダウとTOPIXで判る市場判断(477)    円がまた、114円台になっている。円高で、ニューヨーク安だが、日本の相場は後場から、急騰している。http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/america/86573/ 明かに、米国との連動はなく、円安で上がらず、円高で上がっている。米国機関投資家が、主導を取らないと、日米は逆の動 . . . 本文を読む

日本漫画の起源(7) 縄文人の食料と土偶

2007-09-25 13:33:20 | 古代史、卑弥呼、神輿太鼓、倭人伝
  asahi.conに、縄文時代の農業(大豆栽培)について、記事が出ていた。縄文時代は、農業がなく、狩猟の時代とされていたが、今、縄文の農業が解明されつつある。 青森の縄文遺跡では、周囲に栗などの木を植えていた。一種の農業である。 宇摩説では、今、縄文人は生活に追われる日々ではなく、豊かな生活で、人生を楽しむ状況だった、と書いている。だから、宇摩説としては、現在の考古学が明かす、農業も . . . 本文を読む

日本漫画の起源(6) 縄文土偶と岩偶の変化と、自衛力

2007-09-25 00:15:07 | 古代史・古事記講座(宇摩説)
  縄文土偶と、岩偶の後の変化を載せておこう。下図の右側の下にある三角の像が岩偶である。先に紹介した、愛媛県の上黒岩(かみくろいわ)遺跡の腰蓑だけの女性像から、スカートらしき物を纏った姿に見えるし、腕も掘り込まれている。 顔と髪の毛(腕?)と、鋭い目が刻まれる。先の岩偶から、数千年後の勢作である。 左の人形は、全身像である。下肢にも何か着けていると見える。この像からも、倭人伝の原始的な倭 . . . 本文を読む

宇摩説の写真はココログのアルバムに集める

2007-09-24 16:08:13 | 古代史、卑弥呼、神輿太鼓、倭人伝
  今日は、アルバムを作った。三島神社は、浜辺の磐座(いわくら)に特徴があるし、秋祭りの山車、太鼓台(神輿太鼓)や、船神輿などもある。 石に関しては、磐座の他に、力石(案内なし)、盃状穴、舟形石、龍宝石、各種の狛犬など、知らないと巣通りしてしまう物が多い。 また、境内社も、他の神社では見られない神社がある。今日は、これらを簡単にアルバムにしておいた。 アルバムは、太鼓台の写真を中心に、コ . . . 本文を読む

日本漫画の起源(5) 日本文化の継承と中韓

2007-09-24 00:33:22 | 古代史・古事記講座(宇摩説)
  日産自動車の建て直しにルノーから来た、カルロス・ゴーン社長は、「日本人が簡略化と団結をする文化で素晴しい」と、言っている。 縄文時代の日本人が、簡略化と、誇張をして、芸術的な土偶を残した。 昨日、多くの顔に、一行の感想を書いたが、書いた後で、四つ口に付いて考えていて、気付いた事がある。 三つ口は、時折見かけるが、四つ口は、知らない。何故、四つ口にしたのかを考えていて、「そうか、横の動 . . . 本文を読む

日本漫画の起源(4) 縄文土偶の顔・顔・顔

2007-09-23 00:05:30 | 古代史、卑弥呼、神輿太鼓、倭人伝
  縄文時代の土偶は、様々に誇張されていて、漫画の原点とも、日本文化の原点とも言える文化である。 昨日に続いて、『日本の誕生』(世界文化社)の二ページを紹介しよう。 どの顔も、芸術性豊かであり、じっくり見ていても、これらが、2000年も前に作られた造形だとは思えない。これは、普遍性があるからだろう。 1、左上は、顔だけ見ると、猿の様に見えるが、ハート型にも近い。髪の毛は横に広がっていて、 . . . 本文を読む

日本漫画の起源(3) 縄文土偶と岩偶

2007-09-22 01:59:26 | 古代史・古事記講座(宇摩説)
 日本漫画の起源を日本古代だとして、縄文時代のディフォルメされた造形を紹介した。 今日は、『日本の誕生』(世界文化社)から、コピーを紹介する。本では、カラー写真もあるが、大きいので入らず、白黒にして載せる。     芽が極端に上がり目であり、口が、ミツクチになっている。これだけではなく、乳房が両方に広がっている。目と口は実際に有りそうだが、この胸は明かに、想像の産物、極端に誇張されている。 顔の形 . . . 本文を読む

9/21の市場判断(-101円安、金融株が安。今日は米国と連動?)

2007-09-21 16:44:40 | 株、市況、予測
 ダウとTOPIXで判る市場判断(476)    長らく、休んでしまいました。まだ、野暮用が終っていませんが、土日を休むし、週末相場ですから、一応の記事を書いておく事にします。 今日の前場は、米国の-48$と、わずかの円高で始まりました。寄り付きは、-129円で始まり、9:30頃に、-59円まで戻したのですが、ここでまた売りが出て、より近くまで下げ、また上げて下げました。  . . . 本文を読む