おはようございます。3月25日火曜日です。広島は晴れ、すでに気温は15度もあり、今日は暖かくなりそうです。黄金山麓も小鳥の鳴き声が多くなりました。そのような中でも、まだ小生は鶯の鳴き声を耳にしていません。陽光桜は今日にも開花すると思われます。ソメイヨシノはもう少し先になりそう。黄金山麓の山桜は開花しています。これから黄金山麓の道路はソメイヨシノが花のトンネルを作ってくれます。今週の土日頃には開花し、もう少し咲いていると思われます。弁当持参で黄金山へ登る方も増えてくると思われます。
最近、ツバメが飛んでいるのを見つけました。つがいで飛んでいると思われ、間もなく、巣作りになると思われます。
さて、相場です。昨夜の米国市場では、株式市場は、3市場そろって少し強めに上昇しています。買戻しが中心の相場になっていると思われますが、昨夜、トランプさんが、一部関税の減免もあり得るような発言し、相場はこれに反応、ドル円は、一気に150円台に乗り、150.756円まで上値を伸ばしてきています。
現在8時50分ですが、ドル円は、これまでに、150.862円までさらに上値を伸ばしてきており、現在値は、150.751円付近。
値幅で観れば買い方優勢になってきていますが、日柄を考えると、これから下押ししてくることも考えられ、上値追いには慎重になってくるのではないかと推察中。
本日、ここまでに付けた日通し高値150.862円で、すでに新たな3MAXを形成しています。この150.862円を更新できない場合、戻りはここまで、ということも想定されるようになりますから、ここからの新規ロングポジ保持は慎重にならざるを得ないと思われます。
ダウ平均などが上昇すると、本邦の株価指数先物市場も上昇する流れとなり、大証先物市場では、37730付近で取引中。日経比で、121p上昇して取引中。
このような動きから、小生は少し前に、150.852円でショートを保有しています。決済めどは、150.00~30円付近としています。
トランプさんも関税問題を何とか落ち着かせようと動いてくるかもしれません。米国債を保有する多くの国が米国債売りを行うようになり、少し考えを改めるのでしょうか。
本日の健太君の判定は、「買い」は、150.720円超、「売り」は、150.720円以下、「買い」は、150.009円以下の場合となっています。
FPVは、150.258円、R1は、151.181円、S1は、149.760円となっています。
「G指数」は、「少し買われ過ぎ」となっています。
東京タイムが始まりました。本日もよろしくお願いします。合掌
追伸 9時15分です。種々検討した結果、上値はまだ伸びると判断し、150.870円ポジションドテンし、ロング保有としました。
IMM通貨先物取引で、ドル買戻しが起きる可能性があります。これが起きると151円台に乗ってくることも想定されます。相場のリバウンドが生じる恐れがありそうです。半値戻しか、38.2%戻しまでか、というところかも、、、。
追伸 14時54分です。じり安傾向になってから、少し間に、150.423円まで押し込み、これで値幅では、下降値幅のほうが若干ですが大きくなりました。ここから再度、買い方が動いてきて、高値を更新してくるかどうか、です。現在値は、150.460円付近ですが、この付近には節目らしい節目はないようで、本日FPB150.258円付近まで押してくる恐れがあるかもしれません。
昨日本邦時間で20時30分過ぎに形成した押し目の149.491円と、本日日通し高値でフィボを考えると、もう少しで38.2%押しとなり、半値押しとなれば、150.215円付近となります。トランプ発言の神通力は、本日の日通し高値形成までなのか?
トランプ発言で、昨夜相場が動き出した時の起点は、149.474円付近と想定できそうですから、この付近までの押しが出てきても不思議ではなくなります。
150.586円ポジションドテンでショート保有中。
追伸 15時14分です。またまた150.544円でポジションドテン。今度はロングを保有。
ここからの動きは、日通し高値更新を伺うものになり、それは151円台突入になるかもしれません。少し前までの下押しは、節目がないから節目作りに来たのかも、、、。151.0円を超えてくると、ここのストップロス買いを巻き込んでさらにジャンプし、151.2円や152.0円を伺うものになるかもしれません。
追伸 16時48分です。現在値は、150.720円付近。間もなく欧州勢が取引参加してきます。ここまでの日通し高値突きに来るかと思われますが、これを更新しさらに上へ行くことができるかチェックになります。更新するようだと、151円台の乗るようになり、151.20円や152.0円チャレンジになってくるかもしれません。
現在は、欧米の投機筋により、これまで買われ過ぎていた円を売り、ドル買い戻しが起きている流れと理解しています。これは、再度の円買い、という材料が出てくるまで継続するかもしれません。しかし、今回の戻りは、限定的と考えていたほうが良いと思われます。
追伸 18時ちょうどです。種々検討してみました。その結果、これから行く目標としては、3月3日高値151.303円や、日足の200SMAの151.718円付近が意識されそうな気がします。日足の144SMAが現在、151.139円にありますので、ここも眼先的には狙われやすところと思われます。
現在のところ、欧州勢も目立つような動きをしておらず、少し方向感に欠ける動きになっていると思われます。
今夜出てくる米国指標では、前回よりも悪いという予想になっています。これもあって、欧州勢は動きづらいか、、、。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます