帯状疱疹と診察され1日5回の飲み薬と3~4回の塗り薬の効果は如何に・・
疱疹の範囲が広がっています
3日前がまだ初期状態だったのか
これからが本番か

塗り薬を塗った方が分かり易いのでその写真を
乾くと剥がれ落ちてくるので家の中が白いヒラヒラ状態に
医者の説明だと1週間分の薬と期間で大体治る筈?効果がなければ、もっと強い薬を処方する事になると
完全に跡も消えるのには2週間位かかるようです・・
取り合えず痛みも痒みも少しなので良いのかな
体力も必要ですがそれ以上に精神力が強くなければ・・と痛切に感じた
オヤジです
お見苦しいものをお見せしましたので、我家の庭に咲くアサガオで「お目」直しなど
20年位経ったアサガオ

特に手入れもせず、そのままの状態で自然に種が落ちて翌年また咲くの繰り返しです。
チョット咲き始めるのが遅く毎年8月20日前後から咲き始めます。だんだん規模が小さくなり今年は20輪ぐらい。
全盛期は150輪ぐらい咲いたのですが・・数年経つと誰も手入れしなくなり
現在の規模になりました。

このように逞しく育たなければ生きては行けないのかも?何事も
アサガオの生命力に教えられた未熟者の
オヤジでした

宜しければポチッとヨロピクね


本日は本屋まで軽く約20Kmのポタをしました
わざと遠くの店にいったのです、田舎だからじゃないよ

疱疹の範囲が広がっています




塗り薬を塗った方が分かり易いのでその写真を


医者の説明だと1週間分の薬と期間で大体治る筈?効果がなければ、もっと強い薬を処方する事になると

完全に跡も消えるのには2週間位かかるようです・・


体力も必要ですがそれ以上に精神力が強くなければ・・と痛切に感じた


お見苦しいものをお見せしましたので、我家の庭に咲くアサガオで「お目」直しなど



特に手入れもせず、そのままの状態で自然に種が落ちて翌年また咲くの繰り返しです。
チョット咲き始めるのが遅く毎年8月20日前後から咲き始めます。だんだん規模が小さくなり今年は20輪ぐらい。
全盛期は150輪ぐらい咲いたのですが・・数年経つと誰も手入れしなくなり


このように逞しく育たなければ生きては行けないのかも?何事も

アサガオの生命力に教えられた未熟者の



宜しければポチッとヨロピクね


本日は本屋まで軽く約20Kmのポタをしました

